03-e-04l
007.gif
[季節] 仲春(3月3日)       行事季題
 
 
 ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 
 
   「」の副題『享保雛』の例句のページです。
 
 江戸中期・桜町天皇朝の時代[享保時代(1730年前後)]に作られた雛・造りや美しさが優れてをり現在まで飾り継がれてきているものをいう。

     ▼▼季題の『』のページへ リンク▼▼
 
インターネット俳句歳時記 享保雛の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記。このページは例句のみを掲出しています。「雛」の副題『享保雛』の例句のページです。江戸中期・桜町天皇朝の時代[享保時代(1730年前後)]に作られた雛・造りや美しさが優れてをり現在まで飾り継がれてきているものをいう。
<例句>享保雛の俳句 幾世経し風格今に享保雛 加藤ひかり。享保雛の俳句 享保雛三百年の肌えかな  岩本和行。享保雛の俳句 資料館熱き視線に享保雛 加藤美津子。享保雛の俳句 享保雛箱雛飾る宿場町 松宮育子。享保雛の俳句 紅褪せし享保雛の飾りあり 西村舟津。