06-f-01b
007.gif
[季節] 仲夏を主に三夏(6月を主に5月から7月)動物季題
 
 
   ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 
 
       「」の副題『鮎釣』の例句のページです。
 
 釣法には囮鮎を用いる友釣・毛針を流れに乗せて釣る流し釣・毛針を瀞瀬で上下に動かし釣るどぶ釣・蝶針仕掛けを流れに乗せて転がす素掻け釣りなどがある。
 
 
 
 
鮎釣の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 June haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 仲夏を主に三夏(6月を主に5月から7月)動物季題このページは例句のみを掲出しています。「鮎」の副題『鮎釣』の例句のページです。囮鮎を用いる友釣・毛針を流れに乗せて釣る流し釣・毛針を瀞瀬で上下に動かし釣るどぶ釣・蝶針仕掛けを流れに乗せて転がす素掻け釣りなどがある。季題の『鮎』のページへ▼副題『鮎解禁』の例句へ▼副題『鮎釣』の例句へ▼副題『鮎料る』の例句へ▼副題『鮎を食む』の例句へ /鮎釣の俳句 川魚の王とす鮎を釣りにけり 土井木賊/鮎釣の俳句 釣あげて針外すとき鮎香る 清水恵山/鮎釣の俳句 友釣りや宙で鮎受く手網捌き 吉井竹志/鮎釣の俳句 遠目にも鮎かかりたる竿さばき 近藤清女/鮎釣の俳句 客なべて鮎釣人の始発駅 布野 壽/鮎釣の俳句 有休を溜めては鮎の瀬に立ちぬ 川崎孝二/鮎釣の俳句 鮎釣の簡単そうに見えており 野田ゆたか