c3.gif c1.gif c4.gif
     がうがうと膨らむ闇や牛蛙 森戸しゆじ
 パレットやあぢさゐの色決めかねて
 
       光跡に光跡かさね恋蛍 木村宏一
       黒南風や暗峠歩を速め
      蝸牛何処に急ぐにはか雨
 
   でで虫は家の重さに耐へて這ふ 駒田暉風
 
     川沿ひに続く札所や夕河鹿 石崎そうびん
    三川を自在に行き来夏つばめ
     廃屋はむかし呉服屋桐の花
 
   今日からは油蝉聞く日々となり 石川順一
 
        筒抜けの噂話や籠枕 橋本幹夫
     自慢げに百足退治の咄かな
      一心に君影草の香りけり
 
    そぞろ歩の疏水の小径若葉風 池下よし子
    竹皮を脱ぐ抜け道の秘密めく
     ぼた山のいまは緑に遠賀川
▼次へ
▼次へ
    紫陽花や天より受くる色模様 山口美琴
  日差し出てひととき遊ぶ梅雨の蝶
      麦の秋農協まつり盛大に
 
     父の日や卓に残れる鯛の骨 足立山渓
  看護婦の笑顔まぶしやさくらんぼ
       箒目の著き境内青葉風
 
    桑の花海星のやうな爪伸ばし 志村万香
 
   馬鈴薯の花果てしなき大地かな 清水恵山
     田水張る千枚田みな山映し
      子烏や寄れば睨みて親烏
 
        早朝の庭で一声時鳥 筒井省司
     郭公の声降るダムの遊歩道
    父の日や昨日の続き庭手入れ
 
    大阿蘇に赤牛の散る夏野かな 田村公平
      大輪が名札を隠す花菖蒲
   さつぱ船蓮の浮葉を分けて入る
 
    クールビズ緑の風を孕ませて 渡邉春生
  まつすぐに夜店の町を抜けて来し
    蛍の夜声密やかにかはしけり
 
▲前へ
▲前へ
▼次へ
▼次へ
宏一撮影/室生寺
     磯の香のただよふ渚星涼し 後藤允孝
     夏草や隠れて見えぬ石地蔵
       風紋や浜昼顔の花言葉
 
     山梔子の匂へる花の夕明り 山縣伸義
     黒南風や沖の白波暮れ残る
    夕闇の蜜柑の花の香にむせぶ
 
      若竹の風遊ばせてゐる梢 瀬尾睦夫
     水無月の息災願ふ小豆かな
  ひそと咲き散りて気づくや柿の花
 
    片敷きの空に重たき梅雨の月 白根鈴音
    短夜の夢のつづきを蔵ひけり
      不器用に箸に掛るや冷奴
 
・・・・・・・ 選者詠 野田ゆたか ・・・・・・・
 
  限りある命惜しめよ火取虫
   蝋涙の一灯ほのと五月闇
 青鷺のつくねんと佇ち身じろかず
 
選句は、作者別に絶対評価を行い各3句以内を抽出して
入会日順に掲示をしています。
出句者間の相対評価は行っていません。
2014007002.jpg
宏一撮影/泰山木
2014007004.jpg
宏一撮影/蝸牛
2014007003.jpg se-005.gif
▲前へ
▲前へ
これら写真は、出句函の
ものを複写しました
写真をクリック
すると拡大します。
se-007.gif
先頭へ
先頭へ
「月刊清月」では、相対評価は行い
佳句作者順に登載しています。
清月俳句会 平成26年6月の出句から 清月句会主宰 野田ゆたかの俳句/牛蛙の俳句 がうがうと膨らむ闇や牛蛙 森戸しゆじの俳句/紫陽花の俳句 パレットやあぢさゐの色決めかねて 森戸しゆじの俳句/ほたるの俳句 光跡に光跡かさね恋蛍 木村宏一の俳句/黒南風の俳句 黒南風や暗峠歩を速め 木村宏一の俳句/蝸牛の俳句 蝸牛何処に急ぐにわか雨 木村宏一の俳句/蝸牛の俳句 でで虫は家の重さに耐へて這ふ 駒田暉風の俳句/河鹿の俳句 川沿ひに続く札所や夕河鹿 石崎そうびんの俳句/夏燕の俳句 三川を自在に行き来夏つばめ 石崎そうびんの俳句/桐の花の俳句 廃屋はむかし呉服屋桐の花 石崎そうびんの俳句/アブラゼミの俳句 今日からは油蝉聞く日々となり 石川順一の俳句/篭枕の俳句 筒抜けの噂話や籠枕 橋本幹夫の俳句/百足の俳句 自慢げに百足退治の咄かな 橋本幹夫の俳句/君影草の俳句 一心に君影草の香りけり 橋本幹夫の俳句/桑の花の俳句 桑の花海星のやうな爪伸ばし 志村万香の俳句/父の日の俳句 父の日や卓に残れる鯛の骨 足立山渓の俳句/さくらんぼの俳句 看護婦の笑顔まぶしやさくらんぼ 足立山渓の俳句/青葉の俳句 箒目の著き境内青葉風 足立山渓の俳句/若葉風の俳句 そぞろ歩の疏水の小径若葉風 池下よし子の俳句/竹川を脱ぐの俳句 竹皮を脱ぐ抜け道の秘密めく 池下よし子の俳句/緑の俳句 ぼた山のいまは緑に遠賀川 池下よし子の俳句/紫陽花の俳句 紫陽花や天より受くる色模様 山口美琴の俳句/梅雨の蝶の俳句 日差し出てひととき遊ぶ梅雨の蝶 山口美琴の俳句/麦の秋の俳句 麦の秋農協まつり盛大に 山口美琴の俳句/馬鈴薯の俳句 馬鈴薯の花果てしなき大地かな 清水恵山の俳句/田水張るの俳句 田水張る千枚田みな山映し 清水恵山の俳句/小鴉の俳句 子烏や寄れば睨みて親烏 清水恵山の俳句/時鳥の俳句 早朝の庭で一声時鳥 筒井省司の俳句/郭公の俳句 郭公の声降るダムの遊歩道 筒井省司の俳句/父の日の俳句 父の日や昨日の続き庭手入れ 筒井省司の俳句/夏野の俳句 大阿蘇に赤牛の散る夏野かな 田村公平の俳句/花菖蒲の俳句 大輪が名札を隠す花菖蒲 田村公平の俳句/浮葉の俳句 さつぱ船蓮の浮葉を分けて入る 田村公平の俳句/クールビズの俳句 クールビズ緑の風を孕ませて 渡邉春生の俳句/夜店の俳句 まつすぐに夜店の町を抜けて来し 渡邉春生の俳句/ほたるの俳句 蛍の夜声密やかにかはしけり 渡邉春生の俳句/星涼しの俳句 磯の香のただよふ渚星涼し 後藤允孝の俳句/夏草の俳句 夏草や隠れて見えぬ石地蔵 後藤允孝の俳句/浜昼顔の俳句 風紋や浜昼顔の花言葉 後藤允孝の俳句/山梔子の俳句 山梔子の匂へる花の夕明り 山縣伸義の俳句/黒南風の俳句 黒南風や沖の白波暮れ残る 山縣伸義の俳句/蜜柑の俳句 夕闇の蜜柑の花の香にむせぶ 山縣伸義の俳句/若竹の俳句 若竹の風遊ばせてゐる梢 瀬尾睦夫の俳句/水無月の俳句 水無月の息災願ふ小豆かな 瀬尾睦夫の俳句/柿の花の俳句 ひそと咲き散りて気づくや柿の花 瀬尾睦夫の俳句/梅雨の月の俳句 片敷きの空に重たき梅雨の月 白根鈴音の俳句/短夜の俳句 短夜の夢のつづきを蔵いけり 白根鈴音の俳句/冷奴の俳句 不器用に箸に掛るや冷奴 白根鈴音の俳句/火取虫の俳句 限りある命惜しめよ火取虫 野田ゆたかの俳句/五月闇の俳句 蝋涙の一灯ほのと五月闇 野田ゆたかの俳句/青鷺の俳句 青鷺のつくねんと佇ち身じろかず 野田ゆたか