05-g-17e
[季節] 初夏(5月) 植物季題
===== このページは例句のみを掲出しています。=====
「牡丹」の副題『牡丹咲く』の例句のページです。
牡丹咲くの俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 May haiku a glossary of seasonal words for haiku poets-tree peony/[季節] 初夏(5月)植物季題このページは例句のみを掲出しています。▼季題の『牡丹』のページへ リンク▼副題『白牡丹』の例句へ▼副題『緋牡丹』の例句へ▼副題『大牡丹』の例句へ▼副題『牡丹莟む』の例句へ▼副題『牡丹咲く』の例句へ▼副題『牡丹の香』の例句へ▼副題『牡丹夕』の例句へ▼副題『牡丹散る』の例句へ「牡丹」の副題『牡丹咲く』の例句のページです。待っていた開花は喜ばしいものです。/牡丹咲くの俳句 登り廊狭め牡丹の咲き満つる 稲福昌一/牡丹咲くの俳句 ぼうたんの咲き充ちたりて静かなり 長嶺勇/牡丹咲くの俳句 今年また母の遺愛の牡丹咲く 秋山英身/牡丹咲くの俳句 明け方の風に触れられ牡丹咲く 北川紀美子/牡丹咲くの俳句 牡丹咲き妻に笑顔の戻りけり 前川嘉風/牡丹咲くの俳句 咲き誇る牡丹崩れさうな風 奥田不二子/牡丹咲くの俳句 牡丹咲く普賢菩薩を祀る寺 加藤哲夫