通り雨やみて稲の香新たなり 森戸しゆじ
新米を炊いて古里近くなり 木村宏一
一鉢の山椒に遊び秋の蝶
朝霧の流れゆく峰神々し
訪ねしは柿の熟れたる鄙の家 駒田暉風
鳶の輪の螺旋描きて秋の空 石崎そうびん
秋うらら舳揃へて舫ひ舟
秋冷や待合室の椅子固し
紅葉のいの一番にゆすらの木 石川順一
初鴨や田圃の水がさやぎ出す
鶏頭や排気ガスにもめげず咲く
燃えながら沈む夕陽や赤蜻蛉 橋本幹夫
此処からは背筋伸ばして秋遍路
家それぞれ人それぞれに秋灯
登り来てほつと一息風は秋 梅津弘子
校庭の小さき田んぼ稲穂垂る 池下よし子
手熨斗して叩くジーパン秋日和
たちまちに孤島となりし秋出水
大根蒔く野外学習神妙に 山口美琴
特売と客呼ぶ声や初秋刀魚
東北の復興祈る震災忌
島々の秋を繋げて連絡船 清水恵山
トンネルを抜けて他郷や蕎麦の花
エンジンの音高らかに甘蔗刈る
触れずとも気配で爆ぜる鳳仙花 筒井省司
秋の夜や酒酌み交はす友のゐて
秋晴や豊穣祝ふ笛太鼓
納沙布や岬の牧場に馬肥ゆる 田村公平
野球子の足元暗き秋の暮
獣道奥へ奥へとゑのこ草
穴惑廃鉱の山ふところに 渡邉春生
障子貼ることにもなれて侘住居
衣被大きな手より渡さるる
一陣の風にコスモス波立ちぬ 後藤允孝
自分史の道なほ遠き秋灯下
遊ぶ子の影長くして秋の暮
穏やかに晴れる一日や敬老日 瀬尾睦夫
丁寧に出汁引く妻や秋彼岸
きちかうや無口となりし美術館
・・・・・・・ 選者詠 野田ゆたか
・・・・・・・
恙なく沖に入る日や厄日過ぐ
喜寿といふいざよふ月に似たる日々
地蔵坊寝まり露けき灯を零す
選句は、作者別に絶対評価を行い各3句以内を抽出して
入会日順に掲示をしています。
出句者間の相対評価は行っていません。
宏一撮影/霧
宏一撮影/脚長蜘蛛
これら写真は、出句函のものを複写しました。
写真をクリックすると拡大します。
「月刊清月」では、相対評価は行い
佳句作者順に登載しています。
平成年月インターネット清月俳句会作品集 主宰 野田ゆたか。Hp管理人 野田ゆたか。
清月俳句会 平成27年9月の清月句会出句から /稲の香の俳句 通り雨やみて稲の香新たなり 森戸しゆじ/新米の俳句 新米を炊いて古里近くなり 木村宏一/秋の蝶の俳句 一鉢の山椒に遊び秋の蝶 木村宏一/朝霧の俳句 朝霧の流れゆく峰神々し 木村宏一/熟し柿の俳句 訪ねしは柿の熟れたる鄙の家 駒田暉風/秋の空の俳句 鳶の輪の螺旋描きて秋の空 石崎そうびん/秋うららの俳句 秋うらら舳揃へて舫ひ舟 石崎そうびん/秋冷の俳句 秋冷や待合室の椅子固し 石崎そうびん/紅葉の俳句 紅葉のいの一番にゆすらの木 石川順一/初鴨の俳句 初鴨や田圃の水がさやぎ出す 石川順一/鶏頭の俳句 鶏頭や排気ガスにもめげず咲く 石川順一/赤とんぼの俳句 燃えながら沈む夕陽や赤蜻蛉 橋本幹夫/秋遍路の俳句 此処からは背筋伸ばして秋遍路 橋本幹夫/秋灯の俳句 家それぞれ人それぞれに秋灯 橋本幹夫/風は秋の俳句 登り来てほつと一息風は秋 梅津弘子/稲穂の俳句 校庭の小さき田んぼ稲穂垂る 池下よし子/秋日和の俳句 手熨斗して叩くジーパン秋日和 池下よし子/秋出水の俳句 たちまちに孤島となりし秋出水 池下よし子/大根蒔くの俳句 大根蒔く野外学習神妙に 山口美琴/初秋刀魚の俳句 特売と客呼ぶ声や初秋刀魚 山口美琴/震災忌の俳句 東北の復興祈る震災忌 山口美琴/秋の俳句 島々の秋を繋げて連絡船 清水恵山/蕎麦の花の俳句 トンネルを抜けて他郷や蕎麦の花 清水恵山/甘蔗刈るの俳句 エンジンの音高らかに甘蔗刈る 清水恵山/鳳仙花の俳句 触れずとも気配で爆ぜる鳳仙花 筒井省司/秋の夜の俳句 秋の夜や酒酌み交はす友のゐて 筒井省司/秋晴の俳句 秋晴や豊穣祝ふ笛太鼓 筒井省司/馬肥ゆるの俳句 納沙布や岬の牧場に馬肥ゆる 田村公平/秋の暮の俳句 野球子の足元暗き秋の暮 田村公平/えのこ草の俳句 獣道奥へ奥へとゑのこ草 田村公平/穴惑いの俳句 穴惑廃鉱の山ふところに 渡邉春生/障子貼るの俳句 障子貼ることにもなれて侘住居 渡邉春生/衣被の俳句 衣被大きな手より渡さるる 渡邉春生/コスモスの俳句 一陣の風にコスモス波立ちぬ 後藤允孝/秋灯下の俳句 自分史の道なほ遠き秋灯下 後藤允孝/秋の暮の俳句 遊ぶ子の影長くして秋の暮 後藤允孝/敬老日の俳句 穏やかに晴れる一日や敬老日 瀬尾睦夫/秋彼岸の俳句 丁寧に出汁引く妻や秋彼岸 瀬尾睦夫/桔梗の俳句 きちかうや無口となりし美術館 瀬尾睦夫/厄日の俳句 恙なく沖に入る日や厄日過ぐ 野田ゆたか/十六夜の月の俳句 喜寿といふいざよふ月に似たる日々 野田ゆたか/露の俳句 地蔵坊寝まり露けき灯を零す 野田ゆたか