c3.gif c1.gif c4.gif
    かき分けて風通りけり稲の丈 森戸しゆじ
     颱風の過ぎし小池の亀の息
     軒下に出番待ちたる秋の風
 
    アルプホルン響く高原秋の色 木村宏一
     虚しさに泥靴蹴上げ草の露
     鉢植えの竜胆届く文添へて
 
   手づくりの味噌の匂ひの蔵の秋 湯沢正枝
     枝豆の香りは郷の香りかな
     疲れたる色を隠して秋日傘
 
     蔓草を微かに揺らす秋の風 駒田暉風
     漢方の力を借りて九月かな
 
      露草を泪の色と思ひけり 石崎そうびん
     覗き込む顔映りけり秋の水
      捨て置きの大八車昼の虫
 
   林檎食べ独り仮眠につきにけり 石川順一
 
     旅支度済ませて安堵小望月 橋本幹夫
    おとがひに髭剃り残し敬老会
      洋上に秋分の日の旭日旗
2013010023.gif
▼次へ
▼次へ
    近江路や湖までつづく豊の秋 池下よし子
   花芙蓉あれやこれやと一日暮れ
    白鷺の思惟のポーズや水の秋
 
      法師蝉けふの命を全うす 山口美琴
      雨去りて演奏再開秋の虫
    二日月無いものねだる幼かな
 
    きはやかに落暉に映ゆる七竃 足立山渓
      雄叫びて赤白帽の運動会
      分校の松茸飯や父母の会
 
     朝霧の消え入る前に決断す 志村万香
    曼珠沙華襟足上げて髪を結ひ
      夕べには姿小粋な乱れ萩
 
      立待や黄色き月が梢から 清水恵山
  三日月の千切れるやうに雲に消ゆ
    八朔の屋台囃子に浮かれけり
 
     孫からの絵手紙届く敬老日 筒井省司
    秋雲の流れる先を眼で追いぬ
     一斉に雀飛び立つ稲田かな
 
     笠着けど深き眼差し風の盆 堤 千鶴子
2013010023.gif
▲前へ
▲前へ
▼次へ
▼次へ
宏一撮影/アルプホルン
    早鞆の連れ潮を待つ良夜かな 田村公平
   天の川この世に似たる星いくつ
   寄り添ふてやがて別れし秋の蝶
 
       台秤昔も今も桃を売る 渡邉春生
  電車バス乗り継ぎ来たり赤のまま
      鰯雲話弾んで来たりけり
 
      鬱蒼と藪騒がしき竹の春 後藤允孝
      草の花生けて一輪無人駅
   道道に気儘に伸びて猫じやらし
 
   曼珠沙華棚田を仕切る色として 山縣伸義
     葛咲くや明日香へ通ず峠道
    また一つ街の灯消えて寝待月
 
・・・・・・・ 選者詠 野田ゆたか ・・・・・・・
 
  暮れてより虫の浄土となる庵
  蓑虫にありし好みの糸の丈
  問診に主治医の敬語露けしや
 
選句は、作者別に絶対評価を行い各3句以内を抽出して
入会日順に掲示をしています。
出句者間の相対評価は行っていません。
 

2013010021.jpg
宏一撮影/曼珠沙華
2013010022.jpg
宏一撮影/待宵の月
2013010020.jpg se-007.gif
「月刊清月」では、相対評価は行い
佳句作者順に登載しています。
▲前へ
▲前へ
これら写真は、出句函の
ものを複写しました。
 写真をクリックすると
拡大します。
2509t-c1.jpg
先頭へ
先頭へ
9月19日開催結果
清月俳句会 平成25年9月中の投句から選句しました。/稲の俳句 かき分けて風通りけり稲の丈 森戸しゆじ/台風の俳句 颱風の過ぎし小池の亀の息 森戸しゆじ/秋風の俳句 軒下に出番待ちたる秋の風 森戸しゆじ/秋の色の俳句 アルプホルン響く高原秋の色 木村宏一/露の俳句 虚しさに泥靴蹴上げ草の露 木村宏一/りんどうの俳句 鉢植えの竜胆届く文添へて 木村宏一/秋の俳句 手づくりの味噌の匂ひの蔵の秋 湯沢正枝/枝豆の俳句 枝豆の香りは郷の香りかな 湯沢正枝/秋日傘の俳句 疲れたる色を隠して秋日傘 湯沢正枝/秋の風の俳句 蔓草を微かに揺らす秋の風 駒田暉風/九月の俳句 漢方の力を借りて九月かな 駒田暉風/露草の俳句 露草を泪の色と思ひけり 石崎そうびん/秋の水の俳句 覗き込む顔映りけり秋の水 石崎そうびん/昼の虫の俳句 捨て置きの大八車昼の虫 石崎そうびん/りんごの俳句 林檎食べ独り仮眠につきにけり 石川順一添削/小望月の俳句 旅支度済ませて安堵小望月 橋本幹夫/敬老会の俳句 おとがひに髭剃り残し敬老会 橋本幹夫/春分の日の俳句 洋上に秋分の日の旭日旗 橋本幹夫/朝霧の俳句 朝霧の消え入る前に決断す 志村万香/曼珠沙華の俳句 曼珠沙華襟足上げて髪を結ひ 志村万香/萩の俳句 夕べには姿小粋な乱れ萩 志村万香/豊の秋の俳句 近江路や湖までつづく豊の秋 池下よし子/芙蓉の俳句 花芙蓉あれやこれやと一日暮れ 池下よし子/秋の俳句 白鷺の思惟のポーズや水の秋 池下よし子/法師蝉の俳句 法師蝉けふの命を全うす 山口美琴/秋の虫の俳句 雨去りて演奏再開秋の虫 山口美琴/二日月の俳句 二日月無いものねだる幼かな 山口美琴/立待月の俳句 立待や黄色き月が梢から 清水恵山/三日月の俳句 三日月の千切れるやうに雲に消ゆ 清水恵山/八朔の俳句 八朔の屋台囃子に浮かれけり 清水恵山/敬老日の俳句 孫からの絵手紙届く敬老日 筒井省司/秋の雲の俳句 秋雲の流れる先を眼で追いぬ 筒井省司/稲田の俳句 一斉に雀飛び立つ稲田かな 筒井省司/風の盆の俳句 笠着けど深き眼差し風の盆 堤千鶴子/良夜の俳句 早鞆の連れ潮を待つ良夜かな 田村公平/天の川の俳句 天の川この世に似たる星いくつ 田村公平/秋の蝶の俳句 寄り添ふてやがて別れし秋の蝶 田村公平/桃の俳句 台秤昔も今も桃を売る 渡邉春生/赤のままの俳句 電車バス乗り継ぎ来たり赤のまま 渡邉春生/鰯雲の俳句 鰯雲話弾んで来たりけり 渡邉春生/竹の春の俳句 鬱蒼と藪騒がしき竹の春 後藤允孝/草花の俳句 草の花生けて一輪無人駅 後藤允孝/猫じゃらしの俳句 道道に気儘に伸びて猫じゃらし後藤允孝/曼珠沙華の俳句 曼珠沙華棚田を仕切る色として 山縣伸義/葛の俳句 葛咲くや明日香へ通ず峠道 山縣伸義/寝待月の俳句 また一つ街の灯消えて寝待月 山縣伸義/七竃の俳句 きはやかに落暉に映ゆる七竃 山渓/運動会の俳句 雄叫びて赤白帽の運動会 山渓/松茸の俳句 分校の松茸飯や父母の会 山渓/虫の俳句 暮れてより虫の浄土となる庵 野田ゆたか/みの虫の俳句 蓑虫にありし好みの糸の丈 野田ゆたか/露けしの俳句 問診に主治医の敬語露けしや 野田ゆたか