09-b-04b
[季節] 仲秋を主に三秋(9月を主に8月から10月)天文季題
===== このページは例句のみを掲出しています。=====
「露」の副題『露けし』の例句のページです。
露けし=露が多い・湿気が多い・涙っぽいなどの意に詠まれる。
露けしの俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編 仲秋(9月)の俳句のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句など有季定形・伝統的俳句から抽出しています。編纂者は、大阪清月庵主 清月俳句会主宰の野田ゆたかです。[季節] 仲秋を主に三秋(9月を主に8月から10月)天文季題 このページは例句のみを掲出しています。「露」の副題『露けし』の例句のページです。▼季題の『露』のページへ リンク▼「露」の副題『露寒』の例句ページへ リンク▼「露」の副題『朝露』の例句ページへ リンク▼「露」の副題『草の露』の例句ページへ リンク▼「露」の副題『露の玉』の例句ページへ リンク▼「露」の副題『露の世』の例句ページへ リンク▼「露」の副題『露の燭』の例句ページへ リンク露けし=露が多い・湿気が多い・涙っぽいなどの意に詠まれる。<例句>/露けきの俳句 晩鐘の露けき余韻湖に垂れ 西崎佐知/露けしの俳句 捨ててある仁王の草軽露けしや 岡村紀洋/露けしの俳句 露けしや独り暮らしの夕支度 西川寿賀子/露けしの俳句 古き世の品も露けし庚申堂 西村舟津/露けしの俳句 懺悔して棒ぐ一灯露けしや 村上唯志/露けしの俳句 耶蘇名で書かれし墓標露けしや 池末あけみ/露けしの俳句 露けしや耳の欠けたる道祖神 高橋泉也/露けしの俳句 露けしや質素倹約説く文書 森本恭生/露けしの俳句 露けしや廃村跡の戦没碑 夏目泰果/露けしの俳句 露けしや今に保存の車井戸 岸野幸子/露けしの俳句 露けしや杜に古りゐる芭蕉句碑 吉田静代/露けしの俳句 露けしや蓑笠一つ庵昏るる 水野良子/露けしの俳句 露けしや八ヶ岳野の開拓碑 田川 栄/露けしの俳句 由来聞くお竹地蔵の露けしや 吉野濃菊/露けしの俳句 露けしや栃の大株置き木地師 佐藤美和子/露けしの俳句 露けしや昨日会ひたる人の訃 に 山田行恵/露けしの俳句 線刻のうすれ露けき磨崖仏 山本とも江/露けしの俳句 露けしや寺苑要の利休塚 新庄一雄/露けしの俳句 露けしや岩を台座の芭蕉塚 奥田不二子/露けしの俳句 露けしや栄枯を偲ぶ無縁墓 松葉律子/露けしの俳句 露けしや磨き込れし大竈 宇都宮美智子/露けしの俳句 露けしや竹刀持ち込む坊泊り 布野 壽/露けしの俳句 露けしや銀鱗並ぶ道の駅 保坂道子/露けしの俳句 露けしや霊木と守る大蘇鉄 伊藤悦子/露けしの俳句 読みづらき家系図の文字露けしや 本郷智子/露けしの俳句 遠き日の八一の歌碑や露けしや 三浦光芳/露けしの俳句 狛犬も砂利も露けき静寂かな 市原遊亀/露けしの俳句 思ひ出の遠くになりて露けしや 小川和子/露けしの俳句 露けしや農翰編旨展べし寺 松阪久美子/露けしの俳句 露けしや草を供へし無縁墓 川上真太郎/露けしの俳句 露けしや小町作なる地蔵尊 野田ゆたか