04-d-09g
[季節] 晩春(4月) 生活季題
===== このページは例句のみを掲出しています。=====
「花見」の副題『花見舟』の例句のページです。
花見舟の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記[季節] 晩春(4月)生活季題[季節] 晩春を主に三春(4月を主に2月から4月)生活季題このページは例句のみを掲出しています。「花見」の副題『花見舟』の例句のページです。季題の『花見』のページへ リンク副題『桜狩』の例句へ副題『花衣』の例句へ副題『花人』の例句へ副題『花日和』の例句へ副題『花の旅』の例句へ副題『花見舟』の例句へ副題『花莚』の例句へ副題『花の宴』の例句へ副題『花見酒』の例句へ副題『花篝』の例句へ副題『花疲』の例句へ/花見船の俳句 淦汲みて支度忙しき花見舟 村上唯志の俳句/花見舟の俳句 橋幾つくぐり浪速の花見舟 伊藤悦子の俳句/花見舟の俳句 花見舟もやふ仮設の舟着場 横田寿賀子の俳句/花見舟の俳句 ふなおさは姉さ被りや花見舟 布野 壽の俳句/花見舟の俳句 舟でゆく花見の人の京の旅 鈴木かねの俳句/花見船の俳句 橋くぐりくぐリ大川花見船 西川寿賀子の俳句/花見舟の俳句 蒼天の天守を仰ぐ花見舟 足立山渓の俳句