d1.gif d2.gif d3.gif
7月16日 開催
     万緑の奥なほ暗き木立かな 松山寿美
   梅漬けてその香の中に浸り居る

      夕兆す風高原の灯の涼し 門田窓城
      蛍火に高原闇を深めたる

     蛍火を囲む両手の小さき闇 西ア佐知
    小町にも老醜ありと涼しく見

     置物の如く動かず梅雨の鹿 西村舟津
    伝王仁の碑文も太く木槿咲く

     石清水歩く元気を貰ひけり 寺本光堂
   梅雨寒といふ表情のありにけり

    石切場閉されて久し梅雨の闇 宇都宮美智子
   手に受けて蛍火指の間より洩る

     夏草やここら信濃の古戦場 布野 壽
  老どちの島のどこにもはまおもと

     句座涼し能楽堂を開け放ち 稲福昌一
    竹落葉浮かべ小町の化粧井戸
 
▼次へ
▼次へ
   沙羅の花寺を親しきものとして 野田ゆたか
  ともかくも汗を拭ひてからのこと
 
 
・・・・・ 選者 山 口 正 秋 詠 ・・・・・
 
  水涼し小野に残りし小町の井
   下闇に清滝権現祀られて
▲先頭へ
▲先頭へ
万緑の俳句 万緑の奥なほ暗き木立かな。松山寿美の俳句 梅漬の俳句 梅漬けてその香の中に浸り居る。涼しの俳句 夕兆す風高原の灯の涼し。門田窓城の俳句 螢の俳句 蛍火に高原闇を深めたる。螢火の俳句 蛍火を囲む両手の小さき闇。西ア佐知の俳句 涼しの俳句 小町にも老醜ありと涼しく見。梅雨の俳句 置物の如く動かず梅雨の鹿。西村舟津の俳句 木槿咲くの俳句 伝王仁の碑文も太く木槿咲く。清水の俳句 石清水歩く元気を貰ひけり。寺本光堂の俳句 梅雨寒の俳句 梅雨寒といふ表情のありにけり。梅雨の闇の俳句 石切場閉されて久し梅雨の闇。宇都宮美智子の俳句 螢の俳句 手に受けて蛍火指の間より洩る。夏草の俳句 夏草やここら信濃の古戦場。布野壽の俳句 浜万年青の俳句 老どちの島のどこにもはまおもと。沙羅の花の俳句 沙羅の花寺を親しきものとして。野田ゆたかの俳句 汗の俳句 ともかくも汗を拭ひてからのこと。涼しの俳句 句座涼し能楽堂を開け放ち。稲福昌一の俳句 竹落葉の俳句 竹落葉浮かべ小町の化粧井戸。選者。山口正秋の俳句 涼しの俳句 水涼し小野に残りし小町の井。下闇の俳句 下闇に清滝権現祀られて。2003年(平成15年)月の同人俳句結社「木津川俳句会の月例句会の開催報告です。句会同人は、有季定形・文語(旧仮名遣い)を以て伝統的手法で俳句を詠んでいます。管理人は、清月庵主・野田ゆたかです。