10句選 選句者 9人
20/2014b/12
橋 本 幹 夫 選
水鳥の浅き眠りや薄日さす/後藤允孝
あるだけの靴を磨きて年の暮/瀬尾睦夫
綺羅星の聖樹辿り来街明かり/池下よし子
冬晴や連峰白き日のひかり/山口美琴
冬晴や日時計の影やはらかに/木村宏一
四方山の話持ち寄り日向ぼこ/清水恵山
里山の祠を囲む冬木立/筒井省司
短日やななめ読みする古書新書/森戸しゆじ
手焙の思ひ出だけを連れてゆく/石川順一
風呂吹や窓を揺らして風の音/石崎そうびん
池
下 よ し 子 選
短日やななめ読みする古書新書/森戸しゆじ
見詰め合う瞳に映る聖樹の灯/木村宏一
枯葦や影黒々と比良比叡/石崎そうびん
時々は鈴を鳴らせる竈猫/橋本幹夫
永平寺廊下の隅に冬兆す/志村万香
蕪煮る甘き香りや夕厨/山口美琴
アルプスの威を前にして雪囲/清水恵山
荒縄の男結びや冬囲い/田村公平
年の瀬や打つ手忙しきレジ娘/後藤允孝
振り上げし杵の重さやお餅つき/瀬尾睦夫
後
藤 允 孝 選
短日やななめ読みする古書新書/森戸しゆじ
空白は心に記して日記果つ/木村宏一
枯菊のあつけらかんと焚かれけり/石崎そうびん
馬耳を立てて横たふ虎落笛/橋本幹夫
寒灯のグラスに映し夜半の雨/池下よし子
水仙や白きベールを脱いで咲く/山口美琴
寺一つ懐に置き山眠る/清水恵山
電飾に冬木華やぐ街の色/田村公平
短日の光を吸うて鉢の花/渡辺春生
凍雲や天啓のごと日矢を射し/瀬尾睦夫
清 水 恵 山 選
山襞に隠るる寺や夕時雨/石崎そうびん
冬晴や日時計の影やわらかに/木村宏一
長火鉢旧家を守りて老いにけり/渡邉春生
健やかに老いの暮らしや年歩む/池下よし子
ゴミ出し日挨拶交す息白し/山口美琴
初氷傘で突つつく登校児/橋本幹夫
物忘れさらに激しき年の暮/後藤允孝
夕映えに彩整へて山眠る/筒井省司
奈落より這い出る舳先寒怒涛/田村公平
落つる日の影絵となりし冬木立/瀬尾睦夫
木
村 宏 一 選
短日やななめ読みする古書新書/森戸しゆじ
声高にわれ呼ぶ妻や年の暮/石崎そうびん
時々は鈴を鳴らせる竈猫/橋本幹夫
哀歓の塵となりたる古暦/池下よし子
水仙や白きベールを脱いで咲く/山口美琴
アルプスの威を前にして雪囲/清水恵山
凍雲に日時計時を忘れたる/田村公平
短日の光を吸うて鉢の花/渡辺春生
苦も楽もみんな忘るる年の果/後藤充孝
落つる日の影絵となりし冬木立/瀬尾睦夫
瀬
尾 睦 夫 選
冬晴や日時計の影やわらかに/木村宏一
粉雪と共に旅する神戸駅/志村万香
水仙や白きベールを脱いで咲く/山口美琴
荒縄の男結びや冬囲/田村公平
つれづれに焚火の人と話し込む/渡邉春生
いつもより一枚多き掛布団/橋本幹夫
時雨来て足取り重き山下る/後藤允孝
バスを待つ足の爪先冷えにけり/清水恵山
数へ日やメモを片手の押すカート/池下よし子
溶けきらぬ味噌のひとかけ根深汁/そうびん
森 戸 し ゆ じ 選
荒ぶ風が命の霧氷かな/木村宏一
縁側に誰か来さうな小春かな/石崎そうびん
永平寺廊下の隅に冬兆す/志村万香
哀歓の塵となりたり古暦/池下よし子
水仙や白きベールを脱いで咲く/山口美琴
アルプスの威を前にして雪囲/清水恵山
十二月名簿に印す喪の葉書/筒井省司
奈落より這ひ出る舳先寒怒涛/田村公平
家族五人湯たんぽ五つ揃ひたる/渡邉春生
枝打ちの山を鎮めて六花/瀬尾睦夫
筒
井 省 司 選
税という漢字で終る師走なり/山口美琴
冬日和年金族の集う山/木村宏一
穏やかに一年過ぎて障子貼る/田村公平
夕時雨タンゴ流るる喫茶店/石崎そうびん
暁を裂ひて一本寒稽古/瀬尾睦夫
塩鮭の塩が飛び散る割烹着/橋本幹夫
寺一つ懐に置き山眠る/清水恵山
冬座敷テレビは付けしまま眠り/石川順一
つれづれに焚火の人と話し込む/渡邉春生
図らずも古道に入り冬うらら/森戸しゆじ
山
口 美 琴 選
短日やななめ読みする古書新書/森戸しゆじ
冬晴や日時計の影やわらかに/木村宏一
縁側に誰か来さうな小春かな/石崎そうびん
鰤起し通ふ夜舟の佐渡情話/橋本幹夫
永平寺廊下の隅に冬兆す/志村万香
数へ日やメモを片手の押すカート/池下よし子
寺一つ懐に置き山眠る/清水恵山
荒縄の男結びや冬囲/田村公平
苦も楽もみんな忘るる年の果/後藤充孝
落つる日の影絵となりし冬木立/瀬尾睦夫