c3.gif c1.gif c4.gif
       清流の音が育む花山葵 長嶺 勇
     道草を覚えし子等や村薄暑
    公園に暮れ残されしえごの花
 
    秀峰を独り占めして代田かな 木村宏一 
    人住まぬ家に咲き継ぎ桐の花
    古道往く峠の茶屋の薄暑かな
 
   ありつたけの声で演歌を竹の秋 湯澤正枝
     花束を贈るステージ五月晴
   学習の植田に児童の声はしやぐ
 
  トンネルを抜けて飛騨路の青葉光 駒田暉風
    青葉風火の見櫓を抜けてくる
     抜道は青葉若葉の飛騨の里
 
   背伸びして蒲団はみだす春の朝 岩本和行
   せせらぎに耳を立てたる水芭蕉
     田植機の後を補う手植かな
 
    滝見るや読経の母を傍にして 酒井牧人
揺れ止めてカメラにポーズ取るそうび
 
    行春やこけし人形おちよぼ口 石崎そうびん
    桜餅買ひに来てをり作務衣僧
     捨てかねる古原稿や春惜む
▼次へ
▼次へ
    一年の無事ほのぼのと豆ご飯 有馬やよこ
    縞太藺奔放に活く玻璃の器に
    夕暮れてそこだけ白き花令法
 
     石鎚の薄くれなゐや春の月 有馬たく
     湯の里の十町を統べ揚雲雀
     月消えて朝もやに立つ花葵
 
     こどもの日兜自慢の男の童 橋本幹夫
     葉桜に雨の親しき伽藍かな
    老いもまた三社祭の中にゐる
 
   スリッパの音の軽やか夏めきぬ 橋本典子
   せせらぎに落ちて牡丹は舟の旅
    子の父の背中に学ぶ草むしり
 
     蛇苺雲にこだまの発車ベル 高柳ゆうこ
     蜘蛛の糸昨日と同じ風の中
      薫風やつば広帽の女の子
 
    せせらぎの音さやかにて若楓 北井古石
     薫風や今宵の宿は甲斐の国
       谷川の音激しくて若楓
 
     篝火に神話めく古社春の宵 佐用圭子
▲前へ
▲前へ
▼次へ
▼次へ
    豌豆や握ればきゆつと青き音 細身友来
      銀行で朝顔の種貰ひけり
     光る汗園に万歩を刻みをり
 
    テレビンの匂ひ残りし夏の宿 金城博之
     新緑の色七つまで数えけり
 
   夏めくや苔のみどりも木洩日も 野田ゆたか
      母の日や佇む神宮遙拝所
   影すてて夏蝶吹かれゆきにけり
宏一撮影/代田
宏一撮影/峠茶屋
2009006003.jpg 2009006004.jpg
和行撮影/水芭蕉
和行撮影/植田
選句は、作者別に絶対評価を行い各3句以内を抽出して
入会日順に掲示をしています。
出句者間の相対評価は行っていません。
2009006002.jpg 2009006001.jpg
これら写真は、出句函のものを複写しました。
写真をクリックすると拡大します。
▲前へ
▲前へ
先頭へ
先頭へ
平成21年5月 インターネット清月俳句会作品集 主宰 野田ゆたか山葵の花。の俳句 清流の音が育む花山葵 長嶺 勇 。薄暑の俳句 道草を覚えし子等や村薄暑 長嶺 勇。えごの花の俳句 公園に暮れ残されしえごの花 長嶺 勇。代田の俳句 秀峰を独り占めして代田かな 木村宏一 。桐の花の俳句 人住まぬ家に咲き継ぎ桐の花 木村宏一 。薄暑の俳句 古道往く峠の茶屋の薄暑かな 木村宏一 。竹の秋の俳句 ありつたけの声で演歌を竹の秋 湯澤正枝。五月晴れ俳句 花束を贈るステージ五月晴 湯澤正枝 。植田の俳句 学習の植田に児童の声はしやぐ 湯澤正枝 。若葉の俳句 トンネルを抜けて飛騨路の青葉光 駒田暉風。青葉の俳句 青葉風火の見櫓を抜けてくる 駒田暉風。青葉の俳句 抜道は青葉若葉の飛騨の里 駒田暉風。春の朝の俳句 背伸びして蒲団はみだす春の朝 岩本和行 。水芭蕉の俳句 せせらぎに耳を立てたる水芭蕉 岩本和行。田植機の俳句 田植機の後を補う手植かな 岩本和行。滝の俳句 滝見るや読経の母を傍にして 酒井牧人。薔薇の俳句 揺れ止めてカメラにポーズ取るそうび 酒井牧人。桜餅の俳句 桜餅買ひに来てをり作務衣僧 石崎そうびん。行春の俳句 行春やこけし人形おちよぼ口 石崎僧びん。春惜しむの俳句 捨てかねる古原稿や春惜む 石崎僧びん。豆飯の俳句 一年の無事ほのぼのと豆ご飯 有馬やよこ。太藺の俳句 縞太藺奔放に活く玻璃の器に 有馬やよこ。令法の花の俳句 夕暮れてそこだけ白き花令法 有馬やよこ。春の月の俳句 石鎚の薄くれなゐや春の月 有馬たく。揚雲雀の俳句 湯の里の十町を統べ揚雲雀 有馬たく。花葵の俳句 月消えて朝もやに立つ花葵 有馬たく。兜の俳句 こどもの日兜自慢の男の童 橋本幹夫。葉桜の俳句 葉桜に雨の親しき伽藍かな 橋本幹夫。三社祭の俳句 老いもまた三社祭の中にゐる 橋本幹夫。夏めくの俳句 スリッパの音の軽やか夏めきぬ 橋本典子 。牡丹の俳句 せせらぎに落ちて牡丹は舟の旅 橋本典子。草むしりの俳句 子の父の背中に学ぶ草むしり 橋本典子。蛇苺の俳句 蛇苺雲にこだまの発車ベル 高柳ゆうこ。蜘蛛の糸の俳句 蜘蛛の糸昨日と同じ風の中 高柳ゆうこ。薫風の俳句 薫風やつば広帽の女の子 高柳ゆうこ。若楓の俳句 せせらぎの音さやかにて若楓 北井古石 。薫風の俳句 甲斐の俳句 薫風や今宵の宿は甲斐の国 北井古石 。若楓の俳句 谷川の音激しくて若楓 北井古石 。春の宵の俳句 篝火に神話めく古社春の宵 佐用圭子。豌豆の俳句 豌豆や握ればきゆつと青き音 細身友来 。朝顔の俳句 銀行で朝顔の種貰ひけり 細身友来 。汗の俳句 光る汗園に万歩を刻みをり 細身友来 。夏の宿の俳句 テレビンの匂ひ残りし夏の宿 金城博之。新緑の俳句 新緑の色七つまで数えけり 金城博之。夏めくの俳句 夏めくや苔のみどりも木洩日も 野田ゆたか。母の日の俳句 母の日や佇む神宮遙拝所。夏蝶の俳句 影すてて夏蝶吹かれゆきにけり。Hp管理人 野田ゆたか。