12-f-09
007.gif
[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)動物季題
 
[季題] 河豚(ふぐ)
 
[副題] 鰭酒(ひれざけ)    ふく
    ふくと汁(ふくとじる) 河豚鍋(ふぐなべ)
    河豚ちり(ふぐちり)  河豚の宿(ふぐのやど)
 
 
     副題『河豚鍋・ふくと汁』の例句へ 
 
     副題『鰭酒』の例句へ 
 

 河豚はフグ科とその近縁種の総称で「河豚は食いたし命は惜しし」というように多くの種は肝や卵巣に毒を持つ。
 
 中でも虎河豚が最も美味とされ刺身・ちり・汁にして食べたり鰭を酒に浸して飲むなど珍重される。
 
 虎河豚の本場は下関で紙のように薄く切った刺身・いわゆる「てっさ」は藍の染付け皿に菊の花のように並べられて皿の模様が透けているとまことに美しい。
 
<余談> 河豚は、危険を感じると腹をふくらませるようで、生簀から
      出された時も腹をふくらませる。
河豚の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編の12月の俳句のページです。例句は、芭蕉のほかは現在活動中の有季定形・伝統的俳句作家の皆様の俳句から抽出しています。編者野田ゆたかは、平成25年1月現在、インターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)動物季題[季題] 河豚(ふぐ)[副題] 鰭酒(ひれざけ)ふぐと河豚汁(ふぐじる)ふくと汁(ふくとじる) 河豚鍋(ふぐなべ)河豚ちり(ふぐちり)河豚の宿(ふぐのやど)副題『河豚鍋・ふくと汁』の例句ページへ リンク▼副題『鰭酒』の例句ページへ リンク河豚はフグ科とその近縁種の総称で「河豚は食いたし命は惜しし」というように多くの種は肝や卵巣に毒を持つ。中でも虎河豚が最も美味とされ刺身・ちり・汁にして食べたり鰭を酒に浸して飲むなど珍重される。虎河豚の本場は下関で紙のように薄く切った刺身・いわゆる「てっさ」は藍の染付け皿に菊の花のように並べられて皿の模様が透けているとまことに美しい。<余談>河豚は、危険を感じると腹をふくらませるようで、生簀から出された時も腹をふくらませる。河豚の俳句 あそび来ぬふく釣かねて七里迄 松尾芭蕉。河豚の俳句 相伝の手練の捌き河豚料る 村上唯志。河豚の俳句 水槽に無念の河豚の息遺ひ 西村舟津。河豚の俳句 鯛料る河豚の泳ぐを見せる店 貫野 浩。河豚の俳句 波止の釣り外道の河豚になやまされ 高橋泉也。河豚の俳句 河豚並ぶ客と問答落ちのあり 加納幸子。河豚の俳句 ふぐ捌く包丁二本使ひ分く 野田ゆたか