11-a-01b
007.gif
[季節] 初冬(11月)        時候季題
 
  ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 
 
     「神無月」の副題『神有月』の例句のページです。
 
 
       ▼▼季題『神無月』のページへ▼▼
 
 
  八百万の神が出雲に集うとされていることから出雲地方では
 陰暦10月のことを「神有月・神在月」という。

 
 
神有月の俳句 清月俳句歳時記11月の俳句、例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから有季定型俳句・伝統俳句作品を抽出しています。編者は、清月庵 枚方市/野田ゆたかです。神在月の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。編纂者 野田ゆたかは清月庵主です。noda seigetuこのページは例句のみを掲出しています。「神無月」の副題『神有月』の例句のページです。季題『神無月』のページへ 八百万の神が出雲に集うとされていることから出雲地方では陰暦10月のことを「神有月・神在月」という。<例句>神有月の俳句 稲佐浜荒ぶる風の神有月 瀬尾睦夫/神有月の俳句 神有月注連縄太き大社 嶋きさ子