06-g-14b
007.gif
[季節] 仲夏を主に三夏(6月を主に5月から7月)植物季題
 
 
  ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 
 
      「木下闇」の副題『下闇』の例句のページです。
 
     木々が鬱蒼と茂り昼なお暗い状態の木蔭のこと。
 
 
      ▼▼季題の『木下闇』のページへ▼▼
下闇の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 June haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 仲夏を主に三夏(6月を主に5月から7月)植物季題このページは例句のみを掲出しています。木々が鬱蒼と茂り昼なお暗い状態の木蔭のこと。「木下闇」の副題『下闇』の例句のページです。季題の『木下闇』のページへ/下闇の俳句 中庭を下闇とせる榕樹かな 舘野翔鶴/下闇の俳句 下闇を貫く道として細し 西ア佐知/下闇の俳句 参道も裏参道も下闇に 松山寿美/下闇の俳句 下闇や古刹の庭の寄佛 正木和子/下闇の俳句 下闇に位置をずらして立話 石丸三郎/下闇の俳句 釣場へと急ぐ下闇杉香る 池田幸恵/下闇の俳句 下闇や家康公の産湯井戸 足立山渓