03-f-03
007.gif
[季節] 仲春を主に三春(3月を主に2月から4月)動物季題
 
[季題] 引鴨(ひきがも)
 
[副題] 残る鴨(のこるかも) 鴨帰る(かもかへる/かもかえる)
 
    行く鴨(ゆくかも)  帰る鴨(かへるかも/かえるかも)
 
 
    副題『鴨帰る』の例句へ 副題『残る鴨』の例句へ
 
 
 日本の沼や川や田や湖などに渡ってきて越冬した鴨が春になって北に帰っていくこと。
 
 単に鴨と詠むと冬の句となる。
 
 真鴨は概ね3月初旬から5月初旬にかけて北海道・サハリン・シベリアなど北辺へ戻っていく。
 
 春になっても帰らないで残るものを残る鴨という。
次へ
次へ
先頭へ
先頭へ
引鴨の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記[季節] 仲春を主に三春(3月を主に2月から4月) 動物季題[季題] 引鴨(ひきがも)[副題] 残る鴨(のこるかも) 鴨帰る(かもかへる/かもかえる)行く鴨(ゆくかも) 帰る鴨(かへるかも/かえるかも) 副題『鴨帰る』の例句ページへ リンク 副題『残る鴨』の例句ページへ リンク日本の沼や川や田や湖などに渡ってきて越冬した鴨が春になって北に帰っていくこと。単に鴨と詠むと冬の句となる。真鴨は概ね3月初旬から5月初旬にかけて北海道・サハリン・シベリアなど北辺へ戻っていく。春になっても帰らないで残るものを残る鴨という。/引鴨の俳句 群れ鴨の引くに聳えし賎ヶ岳 舘野翔鶴/引鴨の俳句 番ひのみ残し狩場の鴨引けり 村上唯志/引鴨の俳句 鴨引きて湖の広さのありにけり 西ア佐知/引鴨の俳句 日を追ふて鴨の帰りゆく池となり 松山寿美/引鴨の俳句 俯瞰する濠に散らばる鴨引けり 西村舟津/引鴨の俳句 引鴨の乱舞眺めて居る池畔 土井木賊/引鴨の俳句 復興碑でんとすゑられ鴨引きぬ 野田ゆたか/鴨引くの俳句 鴨引きし杜の隠沼騒立てる 林 雄次郎/引鴨の俳句 鴨引きて我がもの顔の川鵜かな 橋本照子/引く鴨の俳句 引く鴨の波立ち騒ぐ浮御堂 橋本正勝/引鴨の俳句 引鴨や惜む乱舞に空暗め 山本とも江/鴨引くの俳句 鴨引きし山湖ひととき茜色 若林柾矢/鴨引くの俳句 騒めくもまだ鴨引くに間のありぬ 水野恵以/引く鴨の俳句 引く鴨に行路は嶮し岬の雨 西岡甲子