02-e-01b
007.gif
[季節] 初春(2月11日)      行事季題
 
 
 ===== このページは例句のみを掲出しています。=====
 
 
   「建国記念の日」の副題『紀元節』の例句のページです。
 
 
 紀元節は明治5年・神武天皇即位の日を設定して祝日とされたが第二次大戦後廃止された。

 その後昭和44年に「建国記念の日」という名で復活した。
 
 建国記念の日に神社などで紀元節行事が行われることから俳句では「紀元節」と詠まれることがある。
 
 
     ▼▼季題の『建国記念の日』のページへ▼▼
紀元節の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いの有季定型俳句を取り上げています。清月の所在地 大阪府枚方市[季節] 初春(2月11日)行事季題このページは例句のみを掲出しています。「建国記念の日」の副題『紀元節』の例句のページです。紀元節は明治5年・神武天皇即位の日を設定して祝日とされたが第二次大戦後廃止された。その後昭和44年に「建国記念の日」という名で復活した。建国記念の日に神社などで紀元節行事が行われることから俳句では「紀元節」と詠まれることがある。季題の『建国記念の日』のページへ リンク/紀元節の俳句 万人の国歌斉唱紀元節 西崎佐知/紀元節の俳句 厳かに勅使参進紀元節 稲福昌一/紀元節の俳句 広前に君が代奏し紀元祭 山ロ正秋/紀元節の俳句 とこしへの繁栄願ひ紀元節 清水恵山/紀元節の俳句 敬礼の形衰へず紀元節 橋本幹夫 /紀元節の俳句 利き酒も受けて目出度や紀元節 岸野幸子/紀元節の俳句 御手洗に水の溢れて紀元節 野田ゆたか