d1.gif d2.gif d3.gif
9月18日 開催
     山襞に流れし霧の動かざる 稲福昌一
   祖谷渓の底より霧の湧きつげる
 
       一枚毎稔りゆく色稲筵 門田窓城
   唐突にどどつと咲きて曼珠沙華
 
    落蝉の見せる安堵や仰向きて 林 雄次郎
    芒野を抜け紀ノ川の夕日かな
 
      台風過遠山影を正しけり 西村舟津
    赤米の田んぼアートや豊の秋
 
     半伽座の佛の膝に秋日濃し 水野惠以
    一人聞く淋しさつのる虫の声
 
     水仕終へ落とす仕舞湯鉦叩 松山寿美
      階なせる千体地蔵昼の虫
 
     一湾の秋潮といふ潮目かな 野田ゆたか
  虫の音の減りゆく夜々を惜みけり
 
・・・・・ 選者 西 ア 佐 知 詠 ・・・・・
 
   秋灯の昏しと思ふ伎芸天
  野分過ぎコバルト色の峡の空
霧の俳句 山襞に流れし霧の動かざる 稲福昌一。祖谷渓の俳句 霧の俳句 祖谷渓の底より霧の湧きつげる 稲福昌一。稲筵の俳句 一枚毎稔りゆく色稲筵 門田窓城。曼珠沙華の俳句 唐突にどどつと咲きて曼珠沙華 門田窓城。落ち蝉の俳句 落蝉の見せる安堵や仰向きて 林雄次郎。紀ノ川の俳句 すすき野の俳句 芒野を抜け紀ノ川の夕日かな 林雄次郎。台風過の俳句 台風過遠山影を正しけり 西村舟津。赤米の俳句 豊の秋の俳句 赤米の田んぼアートや豊の秋 西村舟津。秋日の俳句 半伽座の佛の膝に秋日濃し 水野惠以。虫の声の俳句 一人聞く淋しさつのる虫の声 水野惠以。鉦叩きの俳句 水仕終へ落とす仕舞湯鉦叩 松山寿美。昼の虫の俳句 階なせる千体地蔵昼の虫 松山寿美。秋潮の俳句 一湾の秋潮といふ潮目かな 野田ゆたか。虫の音の俳句 虫の音の減りゆく夜々を惜みけり 野田ゆたか。選者 西ア佐知。伎芸天の俳句 秋灯の俳句 秋灯の昏しと思ふ伎芸天 西ア佐知。野分の俳句 野分過ぎコバルト色の峡の空 西ア佐知。2010年(平成22年)9月の同人俳句結社「木津川俳句会の月例句会の開催報告です。句会同人は、有季定形・文語(旧仮名遣い)を以て伝統的手法で俳句を詠んでいます。管理人は、清月庵主・野田ゆたかです。