3月20日 開催
子等遠く余生に句あり暖かし 門田窓城
日の風の初花魅了して止まず
太陽を讃ふる孤高の花ミモザ
卒業の少女は星のイヤリング 松山寿美
山頂の仏舎利塔の朧かな
花ミモザ染まりそうねと立話
火屑浴ぶ中に悲鳴もお水取 西村舟津
湯屋に来て修二会の斎を貰ふ鹿
家毎に春の水入れ加茂の社家
霾やますます無口変声期 林
雄次郎
白木蓮ほのと灯りて暮れなづむ
啓蟄や土管の中の園児達
春月のまどかにありぬ旅の果
白梅や朱に疲れたる稲荷山
空港の島に架かれる橋朧
暖かの俳句 子等遠く余生に句あり暖かし 門田窓城。初花の俳句 日の風の初花魅了して止まず 門田窓城。ミモザの花の俳句 太陽を讃ふる孤高の花ミモザ 門田窓城。卒業の俳句 卒業の少女は星のイヤリング 松山寿美。おぼろの俳句 山頂の仏舎利塔の朧かな 松山寿美。花ミモザの俳句 花ミモザ染まりそうねと立話 松山寿美。水取の俳句 火屑浴ぶ中に悲鳴もお水取 西村舟津。修二会の俳句 湯屋に来て修二会の斎を貰ふ鹿 西村舟津。社家の春の水の俳句 家毎に春の水入れ加茂の社家 西村舟津。つちふるの俳句 霾やますます無口変声期 林雄次郎。白木蓮の俳句 白木蓮ほのと灯りて暮れなづむ 林雄次郎。啓蟄の俳句 啓蟄や土管の中の園児達 林雄次郎。選者 西ア佐知。春の月の俳句 春月のまどかにありぬ旅の果 西ア佐知。稲荷山の白梅の俳句 白梅や朱に疲れたる稲荷山 西ア佐知。朧の俳句 空港の島に架かれる橋朧 西ア佐知。2010年(平成22年)3月の同人俳句結社「木津川俳句会の月例句会の開催報告です。句会同人は、有季定形・文語(旧仮名遣い)を以て伝統的手法で俳句を詠んでいます。管理人は、清月庵主・野田ゆたかです。