/ha/15/46/
日牟禮神社付近一帯
[開 催] 平20.10.12(日)
[吟行地] 近江八幡市/八幡堀・日牟禮八幡宮 ほか
[句会場] 近江八幡市/県立男女共同参画センター
粧へる山背に鎮座八幡宮 
 
コスモスの咲乱れたる堀巡る 
 
蒼空に耀ふ近江豊の秋 伝 三
 
小鳥来て声奔放の宮居かな 幸 子
 
秋日燦巴の紋の神馬像 恵 以
 
秋惜む水郷めぐり往き交ひて 宮 子
 
バス走る両側の道薄紅葉 八重子
 
秋山に突っ込んでゆくリフトかな 順 江
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
選者 西ア佐知 詠
 
棉吹きて近江商人発祥地
 
村雲の御所を遠見の宮紅葉
     豪商の渡海図掲ぐ宮さやか 澄 子
 
      水運の名残の堀や水の秋 
 
       格式の能楽堂の秋翳る 窓 城
 
    掲げたる手水の作法水澄みぬ 恭 生
 
      穴まどひ本殿裏の屏風岩 
 
    秋長けて日牟礼の宮に響く鈴 舟 津
 
     頭上より鵙の鋭き日牟礼宮 由 美
 
    吹く風に近江の秋を惜みけり 道 子
 
      薄紅葉宮の境内明るうす 静 代
 
      堀渡る風爽やかに屋形船 雍 子
 
     神苑はなべて古木の秋深し とし子
 
      秋声や八幡宮を拝しゐて 多津子
 
     屋形船桜紅葉を屋根に乗せ 寿 美
 
     屋形船手を振交はす秋日和 とも江
 
     堀沿ひに土蔵並びて薄紅葉 不二子
 
      奉納の数多のありて新走 圭 子
ginkouki-g001.gif haidan-05.gif
長谷山由美 記
滋賀県近江八幡市八幡堀・日牟禮八幡宮俳句吟行俳句会 爽やかの俳句 豪商の渡海図掲ぐ宮さやか 澄子の俳句 秋の俳句 格式の能楽堂の秋翳る 窓城の俳句 水澄むの俳句 掲げたる手水の作法水澄みぬ 恭生の俳句 秋の蛇の俳句 穴まどひ本殿裏の屏風岩 浩の俳句 秋長けるの俳句 秋長けて日牟礼の宮に響く鈴 舟津の俳句 鵙の俳句 頭上より鵙の鋭き日牟礼宮 由美の俳句 秋惜しむの俳句 吹く風に近江の秋を惜みけり 道子の俳句 薄紅葉の俳句 薄紅葉宮の境内明るうす 静代の俳句 爽やかの俳句 堀渡る風爽やかに屋形船 雍子の俳句 秋深しの俳句 神苑はなべて古木の秋深し とし子の俳句 秋の声の俳句 秋声や八幡宮を拝しゐて 多津子の俳句 桜紅葉の俳句 屋形船桜紅葉を屋根に乗せ 寿美 秋晴の俳句 屋形船手を振交はす秋日和 とも江の俳句 薄紅葉の俳句 堀沿ひに土蔵並びて薄紅葉 不二子の俳句 新酒の俳句 奉納の数多のありて新走 圭子の俳句 山装うの俳句 粧へる山背に鎮座八幡宮 徹の俳句 コスモスの俳句 コスモスの咲乱れたる堀巡る 隆の俳句 豊の秋の俳句 蒼空に耀ふ近江豊の秋 伝三の俳句 小鳥来るの俳句 小鳥来て声奔放の宮居かな 幸子の俳句 秋の日の俳句 秋日燦巴の紋の神馬像 恵以の俳句 秋惜しむの俳句 秋惜む水郷めぐり往き交ひて 宮子の俳句 薄紅葉の俳句 バス走る両側の道薄紅葉 八重子の俳句 秋の山の俳句 秋山に突っ込んでゆくリフトかな 順江の俳句 選者 西ア佐知の俳句詠 棉の花の俳句 棉吹きて近江商人発祥地 宮紅葉の俳句 村雲の御所を遠見の宮紅葉