旧堺港・大浜公園吟行記
haidan-06.gif haidan-05.gif
平成20年11月9日  保坂道子
 吟行当日は、週間天気予報では晴となっていましたし、また、前日の予報でも雨や時雨れたりすることは予想されていませんでした。
 
 しかし、当日は予報に反し、重い鉛色の雲がかさなり晴れてはパラパラと降り出し、これぞこの吟行に句材を提供してくれている時雨なのだと自分で納得しました。
 
 今回の吟行地「堺」は泉大津からは近い距離ですが、遠方は滋賀県高島市よりの参加者もあり、総勢24名となりました。
 
 ここで、堺は大方の皆さんには過去にも何度か吟行地としてお馴染の事とおもいますが、大抵東口へ降り立ちますので、西口の風景は新鮮に感じました。
 
 東にはフェニックス通りがあって、チンチン電車が走り、与謝野晶子の生家跡や、かの有名な禅宗の南宗寺があり境内には枯山水の庭があります。
 
 又、前回吟行した刃物会館等いろいろ見るべき所の多い「堺」の町は改めてふところの深さを感じました。

 今回は旧堺港への吟行となりましたが、そのスタート地点である与謝野晶子像は日本髪の和服姿で、手には筆と短冊を持ち、とても美人で親しさのある立派なものでした。
 
 佐知先生はじめ一同顔の揃ったところで旧堺港へ向けて出発しました。その頃からポッポッと降り出した雨が少しきつくなって来たので、傘を差す人差さぬ人とまちまちになりました。
 
待ち合す晶子の像の初時雨 佐知
 
時雨雲砥し歴史の街巡る 寿美
  
冬に入るここは晶子の生誕地 多津子
 
 途中の南蛮橋には欄干に凭れた南蛮人の像が等身大でありザビエルかと思われました。橋を過ぎると途中の小公園の様な所に、天誅組上陸の地、堺事件の発生の地の碑やフランス兵の慰霊碑等がありました。
 
 これらは後日機会があれば紹介させて貰いますが、取敢えず歩を進めることにしました。旧堺港は周辺整備もされて、見晴らしのきく橋上で暫く皆さんは句作に励んでおられました。
 
 昔はこの港でとれとれの魚の朝市、活気溢れる耀市があったとのことです。また、海岸線は関西きってのリゾート地で、夏は海水浴場が広がっていたと地元のボランティアの方が話してくれました。
 
 海に向かう遊歩道は綺麗なタイル貼りで、海の水はお世辞にも縞麗と言えませんが、右手に高く聲えた竜神女神像があり、湾には鰡がしきりに跳ねていましたし、礁には鶺鴒が来てしきりに岩を叩いているのが見られました。
 
 遊歩道は美しい桜紅葉に彩られ賞でながら行くと、少し暗いところには番の水鳥が泳いでいました。
 
初冬や光さまよふ詩碑に立つ 窓城
  
石叩上手に礁たたきをり 浩
  
竜女神港を守る神の留守神 宏子
 
 昨夜の雨になお色を極めた紅葉に、船溜りには何隻ものレジャーボートが繋がれてをり、中には船に居を構えているのか、自転車も置かれていました。こんな水上生活も面白いだろうなと思いながら更に歩を進めました。
 
 その遊歩道の先端には、今は静かに旧堺灯台があり史跡となっています。日本最古の木造洋式灯台で、保存が行き届き、白色が凛として惹き付けられる美しさでした。

 遥か彼方には臨海の油塔が煙を出し、港には二隻のタンカーが停泊、コンビナートも港もすっかり冬の景色となってをり、灯台から遊歩道を歩き、大浜公園に入りました。
 
灯台は鎮され動かぬ冬の雲 舟津
  
史跡とし残る灯台冬に入る 澄子
   
灯台の景とし翔ぶや冬鴎 静代
 
 体育館、相撲場を東に行くと、何匹もの猿がいる猿山に出ました。普通の公園だと思っていた私には少々驚きでしたが、そのすぐ側に南極探検に活躍した樺太犬の慰霊碑のブロンズ像もありました。
 
 次は日本一低い山蘇鉄山への登頂です。黒船来航に備えて砲台が築かれた一等三角点のある山です。神明神杜では登頂の認定書を発行しているそうです。
 
 明治天皇の記念碑もあって、標高6.8メートル、天保山とは兄弟と云われ、昔は六甲も展望出来たとの事ですが、今は望むべくもなく、松の緑と点在の櫨紅葉の緋や黄葉の彩りの美しさに囲まれておりました
 
 皆さん句作にも堪能され、木の実や落葉を踏みながら山を下りました。
 
 会場は大浜体育館第一研修室でしたので、周囲はにぎやかなこと、野球、空手、バスケットをはじめ、色々なスポーツや運動に来ている大人から子供まで、ごった返していました。
 
 幸い句会場は静かな所で何の障りもありませんでした。昼食は恭生先生の計いで、堺名物「穴子鮨」で、皆お腹の空いていたこともあり、大喜びで頂きました。
 
点々として真赤なる櫨紅葉 恭生
 
黒船に備へし台場山紅葉 道子
 
紅葉散る窓に昼餉の穴子鮓 由美
 
 定刻に投句締切、何時もの手順で清記、選句、披講と順調に進み、最後に佐知先生のご丁寧な講評を頂きました。佐知先生有難うございました。
 
 倖いお天気も大きな雨には至らず無事終りました。南海沿線も中々頑張っており、街並みも美しくなっておりますので、また、吟行にお越しくださいます様お願い申しあげます。御参加の皆様有難うございました。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
旧堺灯台を紹介しているホームページ
https://www.sakai-tcb.or.jp/spot/detail/54/
 
大浜公園を紹介しているホームページ
https://www.travel.co.jp/guide/article/29703/