清月俳句歳時記 野田ゆたか編
「漱石忌」のページの付録
編者が感銘を受けた「漱石」の俳句 46句
新年の句
春の句
夏の句
秋の句
冬の句
梅の俳句 村長の上座につくや床の梅 夏目漱石の俳句 更衣の俳句 衣替へて京より嫁を貰ひけり 夏目漱石の俳句 立秋の俳句 秋立つや一巻の書の読み残し 夏目漱石の俳句 凩の俳句 凩(こがらし)に裸で御はす仁王哉 夏目漱石の俳句 去年今年の俳句 温泉や水滑かに去年(こぞ)の垢(あか) 夏目漱石の俳句 春の川の俳句 颯(さっ)と打つ夜網の音や春の川 夏目漱石の俳句 若葉の俳句 駄馬(だば)つづく阿蘇街道の若葉かな 夏目漱石の俳句 花火の俳句 化学とは花火を造る術(わざ)ならん 夏目漱石の俳句 時雨の俳句 三十六峰我も我もと時雨けり 夏目漱石の俳句 初日の出の俳句 駆け上る松の小山や初日の出 夏目漱石の俳句 菫の俳句 菫(すみれ)程な小さき人に生れたし 夏目漱石の俳句 暑さの俳句 赤き日の海に落ち込む暑さかな 夏目漱石の俳句 南瓜の俳句 どっしりと尻を据えたる南瓜(なんか)かな 夏目漱石の俳句 達磨忌の俳句 達磨(だるま)忌や達磨に似たる顔は誰 夏目漱石の俳句 新年の俳句 煩悩(ぼんのう)は百八減って今朝の春 夏目漱石の俳句 つばめの俳句 思う事只一筋に乙鳥かな 夏目漱石の俳句 蝿叩の俳句 え(ゑ)いやつと蝿叩(はえたた)きけり書生部屋 夏目漱石の俳句 蜻蛉の俳句 肩に来て人なつかしや赤蜻蛉(あかとんぼ) 夏目漱石の俳句 寒しの俳句 天草の後ろに寒き入日かな 夏目漱石の俳句 元旦の俳句 我に許せ元旦なれば朝寝坊 夏目漱石の俳句 春の水の俳句 春の水岩を抱いて流れけり 夏目漱石の俳句 蚊の俳句 たたかれて昼の蚊を吐く木魚哉 夏目漱石の俳句 玉蜀黍の俳句 唐黍(とうきび)を干すや谷間の一軒家 夏目漱石の俳句 枯野の俳句 枯野原(かれのはら)汽車に化けたる狸(たぬき)あり 夏目漱石の俳句 とその俳句 甘からぬ屠蘇や旅なる酔心地 夏目漱石の俳句 菜の花の俳句 菜の花を通り抜ければ城下かな 夏目漱石の俳句 雲の峰の俳句 午砲(ごほう)打つ地城の上や雲の峰 夏目漱石の俳句 曼珠沙華の俳句 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)あつけらかんと道の端 夏目漱石の俳句 河豚の俳句 河豚(ふぐ)汁や死んだ夢見る夜もあり 夏目漱石の俳句 注連飾の俳句 しめ縄や春の水沸く水前寺 夏目漱石の俳句 春風の俳句 耳の穴掘って貰(もら)いぬ春の風 夏目漱石の俳句 涼しの俳句 すずしさや裏は鉦(かね)うつ光琳寺 夏目漱石の俳句 名月の俳句 名月や無筆なれども酒は呑(の)む 夏目漱石の俳句 行年の俳句 行く年や猫うずくまる膝の上 夏目漱石の俳句 嫁が君の俳句 羽二重の足袋めしますや嫁が君 夏目漱石の俳句 日永の俳句 永き日や欠伸(あくび)うつして別れ行く 夏目漱石の俳句 青田の俳句 大慈寺(だいじじ)の山門長き青田かな 夏目漱石の俳句 秋の山の俳句 秋の山南を向いて寺二つ 夏目漱石の俳句 氷の俳句 切口の白き芭蕉に氷りつく 夏目漱石の俳句 かるたの俳句 招かれて隣に更けし歌留多哉 夏目漱石の俳句 木瓜の花の俳句 寺町や土塀の隙の木瓜(ぼけ)の花 夏目漱石の俳句 涼しの俳句 能もなき教師とならんあら涼し 夏目漱石の俳句 そぞろ寒の俳句 かしこまる膝のあたりやそぞろ寒 夏目漱石の俳句 待春の俳句 温泉に信濃の客や春を待つ 夏目漱石の俳句 木蓮の俳句 木蓮(もくれん)の花ばかりなる空を見る 夏目漱石の俳句 団扇の俳句 仏壇に尻を向けたる団扇(うちわ)かな 夏目漱石の俳句 案山子の俳句 某(それがし)は案山子(かかし)にて候(そうろ)雀(すずめ)どの 夏目漱石の俳句 雪の俳句 静かさは竹折る雪に寐かねたり 夏目漱石の俳句