清月俳句歳時記 野田ゆたか編
 
「虚子忌」のページの付録
 
 
編者が感銘を受けた「高浜虚子」の詠句 46句
 
 
 
 
新年の句
▼次へ
▼次へ
春の句
先頭へ
先頭へ
▼次へ
▼次へ
夏の句
▲上へ
▲上へ
先頭へ
先頭へ
▼次へ
▼次へ
秋の句
▲上へ
▲上へ
先頭へ
先頭へ
▼次へ
▼次へ
冬の句
▲上へ
▲上へ
先頭へ
先頭へ
清月俳句歳時記の付録・高浜虚子の詠句/年始の俳句 一年の又始まりし何やかや 高浜虚子の詠句/初富士の俳句 初富士や双眼鏡の庵にあり 高浜虚子の詠句/初詣の俳句 神近き大提灯や初詣 高浜虚子の詠句/礼帳の俳句 礼帳におどけたる句を書かれけり 高浜虚子の詠句/独楽の俳句 たとふれば独楽のはじける如くなり 高浜虚子の詠句/読初の俳句 謹で君が遺稿を読みはじむ 高浜虚子の詠句/春の人の俳句 春の人暮るるを知らず庭にあり 高浜虚子の詠句/猫の恋の俳句 月満ちて又欠けそめぬ猫の恋 高浜虚子の詠句/鳴雪忌の俳句 尼寺に小句会あり鳴雪忌 高浜虚子の詠句/二日灸の俳句 二日灸旅する足をいたはりぬ 高浜虚子の詠句/初雷の俳句 初雷や耳を蔽ふ文使 高浜虚子の詠句/彼岸の俳句 牡丹餅に夕飯遅き彼岸かな 高浜虚子の詠句/弥生の俳句 降りつづく弥生半ばとなりにけり 高浜虚子の詠句/草餅の俳句 草餅や出流れの茶をあたゝめて 高浜虚子の詠句/鞦韆の俳句 鞦韆に抱き乗せて沓に接吻す 高浜虚子の詠句/桑の道の俳句 岐れ道いくつもありて桑の道 高浜虚子の詠句/更衣の俳句 百官の更衣へにし奈良の朝 高浜虚子の詠句/葉桜の俳句 三春の行楽桜葉となりぬ 高浜虚子の詠句/鯉幟の俳句 風吹けば来るや隣の鯉幟 高浜虚子の詠句/麦笛の俳句 麦笛や四十の恋の合図吹く 高浜虚子の詠句/競べ馬の俳句 競べ馬一騎遊びてはじまらず 高浜虚子の詠句/紫陽花の俳句 紫陽花の花に日を経る湯治かな 高浜虚子の詠句/薫風の俳句 薫風の渚伝ひや舟に用 高浜虚子の詠句/夕立の俳句 大夕立来るらし由布のかさくもり 高浜虚子の詠句/ラムネの俳句 巡査つと来てラムネ瓶さかしまに 高浜虚子の詠句/病葉の俳句 病葉や大地に何の病める 高浜虚子の詠句/桐一葉の俳句 桐一葉日当りながら落ちにけり 高浜虚子の詠句/七夕の俳句 母が切る七夕竹の小さけれ 高浜虚子の詠句/盆の月の俳句 此の月の満れば盆の月夜かな 高浜虚子の詠句/木槿垣の俳句 いつ迄も吠えゐる犬や木槿垣 高浜虚子の詠句/秋出水の俳句 音も無く殖えて悲し秋出水 高浜虚子の詠句/露の俳句 すぐさめし朝の茜や露葎 高浜虚子の詠句/月の俳句 ふるさとの月の港をよぎるのみ 高浜虚子の詠句/菱紅葉の俳句 鯉の背の浮み出でたり菱紅葉 高浜虚子の詠句/下り簗の俳句 山川の斯かるところに下り簗 高浜虚子の詠句/破芭蕉の俳句 横に破れ縦に破れし芭蕉かな 高浜虚子の詠句/神の旅の俳句 蘆の葉も笛仕る神の旅 高浜虚子の詠句/茶の花の俳句 茶の花は暖かき日のしまひかな 高浜虚子の詠句/髪置の俳句 よくころぶ髪置きの子をほめにけり 高浜虚子の詠句/冬日の俳句 東京の南に低き冬日かな 高浜虚子の詠句/寒さの俳句 足早き提灯を追ふ寒さかな 高浜虚子の詠句/隙間風の俳句 時々にふりかへるなり隙間風 高浜虚子の詠句/餅搗の俳句 餅搗くや草の庵の這入口 高浜虚子の詠句/雪掻の俳句 雪掻くや行人袖を払ひ過ぐ 高浜虚子の詠句/日脚伸ぶの俳句 選集にかゝりし沙汰や日脚のぶ 高浜虚子の詠句/麦踏みの俳句 風の日の麦踏遂にをらずなり