12-f-24
[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)動物季題
[季題] 鱈(たら)
[副題] なし。
鱈は北海道で多く捕れ日本海・北日本太平洋岸・北太平洋に分布する。
頭が大きく1m以上にもなる。
冬に産卵のため群れをなして浅い沿岸に現れるのでこれを刺網や延縄で捕る。
鱈は鍋物にしたり塩鱈・干鱈にする。
介党鱈の卵は「たらこ」と呼ばれ好まれる。
鱈の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編の12月の俳句のページです。例句は、芭蕉のほかは現在活動中の有季定形・伝統的俳句作家の皆様の俳句から抽出しています。編者野田ゆたかは、平成25年1月現在、インターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)動物季題[季題] 鱈(たら)[副題] なし。鱈は北海道で多く捕れ日本海・北日本太平洋岸・北太平洋に分布する。頭が大きく1m以上にもなる。冬に産卵のため群れをなして浅い沿岸に現れるのでこれを刺網や延縄で捕る。鱈は鍋物にしたり塩鱈・干鱈にする。介党鱈の卵は「たらこ」と呼ばれ好まれる。鱈の俳句 波頭ら白きをたたむ鱈の海 舘野翔鶴。鱈の俳句 鱈汁をすする星夜や獣吠える 岩本和行。鱈の俳句 鱈鍋の如く煮だつや北の海 三浦光芳。鱈の俳句 鱈ちりや太めの輪切りに迷ひなし 田村公平。鱈の俳句 鱈鍋や薄身ほろリと箸を抜け 筒井省司