12-d-41
[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)生活季題
[季題] 煖房(だんばう/だんぼう)
[副題] なし。
室内を暖める装置を包括的に煖房という。
煖房方法は火鉢・炬燵・暖炉・スチーム・ヒーター・ストーブ・エアコン・床暖房などいろいろある。
近年では電気・ガス・灯油などの暖房機・エアコン・床暖房が普及している。
暖房の俳句haiku saijiki 清月俳句歳時記/野田ゆたか編の12月の生活俳句のページです。例句は、芭蕉のほかは現在活動中の有季定形・伝統的俳句作家の皆様の俳句から抽出しています。編者野田ゆたかnoda yutakaは、平成24年1月現在、ホトトギスで指導を仰ぐとともにインターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 仲冬を主に三冬(12月を主に11月から1月)生活季題[季題] 煖房(だんばう/だんぼう)[副題] なし。室内を暖める装置を包括的に煖房という。煖房方法は火鉢・炬燵・暖炉・スチーム・ヒーター・ストーブ・エアコン・床暖房なといろいろある。近年では電気やガスのエアコンや床暖房が普及している。俳句ではストーブ・スチーム・炬燵・火鉢・火桶・ペーチカなどと暖房装置そのものを詠むと別題となる。<例句>▼暖房の俳句 煖房に太閤絵伝見せる城 西ア佐知▼暖房の俳句 をちこちに大きな欠伸煖房車 原口澄子▼暖房の俳句 移り行く景色を窓に煖房車 松葉律子▼暖房の俳句 煖房の利き過ぎ嘆く車内かな 青木菅子▼暖房の俳句 煖房や閉ざせし心解しそむ 梅田澄子