10-f-11
[季節] 晩秋を主に三秋(10月を主に8月から10月)動物季題
[季題] 猪(ゐのしし/いのしし)
[副題] 猪(しし)
豚よりも顔が長く首が短く鋭い牙を持つ。
晩秋になると夜間に山から人里へ下りてきて田や畑を荒す。
稲穂や芋・豆などを食い荒したり土を掘り返して野鼠や蚯蚓などをも食う。
農家はその対策に頭を悩ませ山近い田畑には猪垣を作り猪の入るのを防ぎ被害を防いだりする。
猪の俳句 清月歳時記/野田ゆたか遍 haiku noda yutaka saijiki 例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。京都清月庵 木津川市 大阪清月庵 枚方市 有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかは、インターネット俳句会「清月」を主宰しています。[季節] 晩秋を主に三秋(10月を主に8月から10月)動物季題[季題] 猪(ゐのしし/いのしし)[副題] 猪(しし)豚の原種。豚よりも顔が長く首が短く鋭い牙を持つ。晩秋になると夜間に山から人里へ下りてきて田や畑を荒す。稲穂や芋・豆などを食い荒したり土を掘り返して野鼠や蚯蚓などをも食う。農家はその対策に頭を悩ませ山近い田畑には猪垣を作り猪の入るのを防ぎ被害を防いだりしている。<10f-11 猪>・猪の俳句 猪は藩主の墓を畏れたり 舘野翔鶴・猪の俳句 猪撃ちの銃声聞こゆ奥熊野 若林柾矢・猪の俳句 猪の町に出で来る世となりぬ 橘川 重・猪の俳句 杣径をゆけば猪罠注意札 田川 栄・猪の俳句 猪を追ふ銃声近し里の道 清水恵山・猪の俳句 仕留猪俺にくれると言われても 橋本幹夫・猪の俳句 猪鍋や武勇伝にて始まりぬ 野田ゆたか