10-a-04
007.gif
[季節] 晩秋(10月)             時候季題

[季題] 行秋(ゆくあき)

[副題] 逝秋(ゆくあき) 秋行く(あきゆく)
 
 
 暮の秋と同様に秋の終わりをいうが行く秋には去り行く秋を見送る思いがこもる。
 
 虫の声はとうに絶え水は既に冷たい。
▼次へ
▼次へ
▲先頭へ
▲先頭へ
行く秋の俳句 清月俳句歳時記10月の時候俳句のページです。[季節] 晩秋(10月)時候季題[季題] 行秋(ゆくあき)[副題] 逝秋(ゆくあき) 秋行く(あきゆく)暮の秋と同様、秋の終わりをいうが、行く秋には、去り行く秋を見送る思いがこもる。虫の声はとうに絶え、水は既に冷たい。『行秋』ページのアドレス▼行秋の俳句 行秋のけしにせまりてかくれけり 松尾芭蕉▼行く秋の俳句 少し暮れ一段と暮れ秋の行く 西ア佐知▼ゆく秋の俳句 天ひろく心もひろく行秋ぞ 土井木賊▼行く秋の俳句 行秋の書かねば消えてゆく言葉 門田窓城▼行秋の俳句 行秋や世界遺産の寺の鐘 西村舟津▼行く秋の俳句 行秋の天に火を噴く桜島 稲福昌一▼行秋の俳句 逝秋や木洩れ日ゆらぐ苔の庭 松山寿美▼行く秋の俳句 閉店の字に重さあり秋の行く 吉田静代▼行秋の俳句 行秋や商人称ふ近江の地 加納幸子▼行秋の俳句 迎賓館閉されしままに秋のいく 保坂道子▼ゆく秋の俳句 行秋や吾が分身の引鶴誌 阿形公枝▼行秋の俳句 行秋や古りし商家の虫籠窓 池下よし子▼行秋の俳句 行秋を惜む高野の坊泊り 竹内恵美子▼行秋の俳句 飛鳥路の鐘の音連れて秋の行く 梅田澄子▼行秋の俳句 行秋や時空を超ゆる古仏展 大場比奈子▼ゆく秋の俳句 行秋の一葉ゆかりの甲州路 湯澤正枝▼行く秋の俳句 人生の旅はまだまだ秋のいく 能口和子▼行く秋の俳句 行秋をつれて山彦返りこず 西岡甲子▼行く秋の俳句 行秋の流るる時の澄むばかり 野田ゆたか 行く秋の俳句歳時記 haiku noda yutaka saijiki 例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。京都清月庵 木津川市 大阪清月庵 枚方市 有季定型俳句 伝統俳句の歳時記