09-g-40
007.gif
[季題] 仲秋(9月)        植物季題
 
[季題] 貴船菊(きぶねぎく)
 
[副題] 秋明菊(しゆうめいぎく/しゅうめいぎく)
 

       副題『秋明菊』の例句へ
 
 
 中国から渡来し帰化した多年草。
 
 名前に菊が付くが菊の仲間ではなくアネモネの仲間。
 
 観賞用に栽培されるが野生化したものもある。
 
 京都の貴船に野生化したものが自生しているのでこの名がある。
 
 高さ60〜90cmで茎に細毛があり葉は3枚の小葉から成る複葉。
 
 淡紅紫色又は白色の菊に似た花を咲かせる。 
 季節の花300 より
09g40-02.jpg
貴船菊の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編 仲秋(9月)の俳句のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句など有季定形・伝統的俳句から抽出しています。編纂者は、大阪清月庵主 清月俳句会主宰の野田ゆたかです。[季節] 仲秋(9月)植物季題[季題] 貴船菊(きぶねぎく)[副題] 秋明菊(しゆうめいぎく/しゅうめいぎく)▼「貴船菊」の副題『秋明菊』の例句ページへ リンク中国から渡来し帰化した多年草。名前にキクが付くがキクの仲間ではなくアネモネの仲間。観賞用に栽培されるが野生化したものもある。京都の貴船に野生化したものが自生しているのでこの名がある。高さ60cm〜90cmで茎に細毛があり葉は3枚の小葉から成る複葉。淡紅紫色又は白色の菊に似た花を咲かせる。<例句>/貴船菊の俳句 なかんづく白のすがしき貴船菊 池下よし子/貴船菊の俳句 人去ればいつもの黙に貴船菊 野田ゆたか/貴船菊の俳句 蹲に手水の音や貴船菊 清水恵山