09-f-29
007.gif
[季題] 仲秋を主に三秋(9月を主に8月から10月)動物季題
 
[季題] きりぎりす
 
[副題] (きりぎりす)
 

 蝗に似た緑又は褐色の3cm5mmくらいの昆虫。
 
 鳴くのは雄で左翅には微細な鋸の歯のような突起が並んでいて・それをもう一枚の右翅と擦りあわせて音を出す。
 
 鳴くのは昼間でギーと一声・しばらく置いてチョンとギーチョンを繰り返す。
 
 鳴き声はそれほど美しくはないが野趣がある。 
螽?の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編 仲秋(9月)の俳句のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句など有季定形・伝統的俳句から抽出しています。編纂者は、大阪清月庵主 清月俳句会主宰の野田ゆたかです。[季節] 仲秋を主に三秋(9月を主に8月から10月)動物季題[季題] 螽?(きりぎりす)[副題] 蛬(きりぎりす)蝗に似た緑又は褐色の3cm5mmくらいの昆虫。鳴くのは雄で左翅には微細な鋸の歯のような突起が並んでいて・それをもう一枚の右翅と擦りあわせて音を出す。鳴くのは昼間でギーと一声・しばらく置いてチョンとギーチョンを繰り返す。鳴き声はそれほど美しくはないが野趣がある。<例句>/螽?の俳句 白髪ぬく枕の下やきりぎりす 松尾芭蕉/螽?の俳句 きりぎりす豊かに鳴けり籠の内 梅田澄子/螽?の俳句 餌の棒を差出す先にきりぎりす 清水恵山/螽?の俳句 晩年も主張を変えず螽? 野田ゆたか