08-g-28
[季節] 初秋(8月) 植物季題
[季題] 鬱金の花(うこんのはな)
[副題] なし。
熱帯アジア原産で江戸時代に到来し暖地でされる。
50cmくらいの細長い葉の間から茎を伸ばし漏斗状の淡黄色の花が多数咲き出る。
根茎は乾燥して薬品・染料・カレー粉の原料などになる。
鬱金の花の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 August haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 初秋(8月)植物季題[季題] 鬱金の花(うこんのはな)[副題] なし。熱帯アジア原産で江戸時代に到来し暖地でされる。50cmくらいの細長い葉の間から茎を伸ばし漏斗状の淡黄色の花が多数咲き出る。根茎は乾燥して薬品・染料・カレー粉の原料などになる。/鬱金の花の俳句 慎ましく鬱金の花は葉の陰に 清水恵山/鬱金の花の俳句 葉隠れに欝金の花の覗きけり 橋本幸子