08-g-24
007.gif
[季節] 初秋(8月)         植物季題

[季題] 刀豆(なたまめ)

[副題] なし
 
 
 長さ30cm・幅6cm前後の莢が鉈の形に曲がっている1年生作物の真青な豆。

 花は白または紅色で実は若いうちに莢のまま塩漬け・糠漬・福神漬などにして食べる。
 
 古くは蓄膿症など膿を出す妙薬として用いられていた。
 
 現在は薬用歯磨きに用いられるくらいのもの。

 蔓は長く伸びて丈夫。
摂南大学薬学部の
附属薬草苑で撮影
刀豆の花の俳句/清月俳句歳時記8月の植物俳句ページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句から抽出しています。京都清月庵 木津川市 大阪清月庵 枚方市 有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかは、平成25年1月現在、インターネット俳句「清月」を主宰しています。[季節] 初秋(8月)植物季題[季題] 刀豆(なたまめ)[副題] なし。長さ30cm・幅6cmの莢が鉈の形に曲がっている1年生作物の真青な豆。花は白または紅色で実は若いうちに莢のまま塩漬け・糠漬け・福神漬けなどにして食べる。蔓は長く伸びて丈夫。<例句>/刀豆の俳句 刀豆の福神漬の土産かな 清水恵山/刀豆の俳句 刀豆や反りもほどよき老夫婦 野田ゆたか/刀豆の俳句 刀豆や風にのたりと昼下り 白根鈴音