06-g-07
[季節] 仲夏(6月) 植物季題
[季題] 苺(いちご)
[副題] 覆盆子(いちご) 草苺(くさいちご)
野生のものもあるが現在は温室栽培の洋種のものが一般的となっている。
苺は季節を問わず店先に並ぶが本来は夏に熟するものであり俳句では夏のものとされる。
栽培ものの中心はオランダ苺。
食べる部分は花托が肥大したもので表面に散在するのが種子である。
苺の俳句 清月俳句歳時記6月の植物俳句のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから抽出しています。有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかは、平成22年1月現在、ホトトギス及び未央で指導を仰ぐとともにインターネット俳句「清月」を主宰しています。 [季節] 仲夏の俳句 6月の俳句 植物季題 [季題] 苺(いちご) [副題] 覆盆子(いちご) 草苺(くさいちご) 野生のものもあるが現在ほとんどが温室栽培の洋種のものが一般的となっている。 季節を問わず店先に並ぶが、苺は本来は夏に熟するものである。栽培ものの中心はオランダ苺。食べる部分は花托が肥大したもので、表面に散在するのが種子である。 苺の俳句 苺の香摘んで味わふ確かさよ 南部静季 いちごの俳句 苺からまず食べ初むケーキかな 松永八重子 苺の俳句 籠いっぱいこぼれてもなほ苺摘む 古川春美 いちごの俳句 躊躇なく指が摘まみし苺かな 水野良子 苺の俳句 不揃ひの苺自慢の甘さかな 青木菅子 苺の俳句 不揃ひのもぎたて苺届けくれ 原口澄子 いちごの俳句 苺食べ舌が赤いと聞く子かな 野田ゆたか