06-b-06
007.gif
[季節] 仲夏を主に三夏(6月を主に5月から7月)天文季題
 
[季題] 青嵐(あをあらし/あおあらし)
 
[副題] なし
 
 
 青葉のころに吹き渡るやや強い南風をいう。

  繁茂した草木が葉ずれの音を立てながら大きくうねらせる様は爽快で清々しい印象を受ける。
 
俳句では「せいらん」と音読すると「晴嵐」と紛らわしいため「あおあらし」と読む慣わしになっている。
 
次へ
次へ
先頭へ
先頭へ
青嵐の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。清月俳句会の歳時記 June haiku a glossary of seasonal words for haiku poets noda yutaka/[季節] 仲夏を主に三夏(6月を主に5月から7月)天文季題[季題] 青嵐(あをあらし/あおあらし)[副題] なし。青葉のころに吹き渡るやや強い南風をいう。繁茂した草木が葉ずれの音を立てながら大きくうねらせる様は爽快で清々しい印象を受ける。俳句では「せいらん」と音読すると「晴嵐」と紛らわしいため、「あおあらし」と読む慣わしになっている。/青嵐の俳句 長城の我にぶつかる青嵐 舘野翔鶴/青嵐の俳句 青嵐吊橋に人寄せつけず 稲福昌一/青嵐の俳句 天平の甍吹き抜く青嵐 西ア佐知/浮見堂の俳句 浮見堂四方に吹き抜く青嵐 松山寿美/青嵐の俳句 海鳴りと怒涛巻き添へ青嵐 吉井竹志/浮見堂の俳句 浮見堂渡れば四方に青嵐 西村舟津/青嵐の俳句 外つ国の地震にすべなし青嵐 岡崎桜雲/青嵐の俳句 橋一つ越へて故郷青嵐 和泉清一/六甲の俳句 六甲の山揺がせて青嵐 辻多津子/青嵐の俳句 青嵐鎮守の杜を裏返す 近藤清女/青嵐の俳句 岩場行く足踏ん張りて青嵐 木村宏一/青嵐の俳句 生駒嶺を踏まへし鉄塔青嵐 宇都宮美智子/青嵐の俳句 青嵐山に谺の船頭唄 松岡推月/青嵐の俳句 青あらし椎のこずゑのロンドかな 池下よし子/蝦夷鹿の俳句 蝦夷鹿もぬっと顔だす青嵐 三浦光芳/草原の俳句 草原を卍に捩じる青嵐 石崎そうびん/土佐の俳句 展望の土佐のまほろば青嵐 正木和子/青嵐の俳句 幾重にも風重なりて青嵐 森戸しうじ/船頭の俳句 船頭はパントマイムや青嵐 野田ゆたか