04-f-25
007.gif
[季節] 晩春を主に三春(4月を主に2月から4月)動物季題
 
[季題] 常節(とこぶし)
 
[副題] なし
 

 鮑に酷似するが小形で殻長約7cmぐらい。
 
 殻表は帯緑赤色で殻口内面は真珠光沢が強く美しい。
 
 日本全国に分布し浅海の岩石下などにすむ。
 
 食用にして柔らかく美味。
とこぶしの俳句 haiku April清月俳句歳時記/野田ゆたか編の4月の動物俳句のページです。例句は、インターネット俳句清月俳句会の投句及び廃刊俳誌「引鶴」の雑詠句或いは芭蕉俳句などから文語文・有季定形俳句・伝統俳句から抽出しています。編者野田ゆたかは、平成12年6月に、インターネット俳句「清月」を創設主宰し現在に至っています。大阪清月庵・枚方市。京都清月庵・木津川市。参加俳句誌・ホトトギス。noda yutaka[季節] 晩春を主に三春(4月を主に2月から4月)動物季題[季題] 常節(とこぶし)[副題] なし。鮑に酷似するが小形で殻長約7cmぐらい。殻表は帯緑赤色で殻口内面は真珠光沢が強く美しい。日本全国に分布し浅海の岩石下などにすむ。食用にして柔らかく美味。<例句>・とこぶしの俳句 常節の絡みもつれて秤台 樋口千恵・とこぶしの俳句 常節の旬と夕餉を賑ははす 久保田昌子・とこぶしの俳句 常節の味噌煮添へられ馴染客 野田ゆたか