03-f-05
007.gif
[季節] 仲春を主に三春(3月を主に2月から4月)動物季題

[季題] 諸子(もろこ)

[副題] 初諸子(はつもろこ)
 
 
 コイ目コイ科の体の細長い小魚の総称。
 
 地方によって本諸子・田諸子・出目諸子など異なった魚を諸子という。
 
 有名なのは琵琶湖産の体長14pほどの本諸子。
 
 柳の葉に似ているので柳諸子ともいう。
 
 諸子は鮒やたなごなどとともに親しまれている雑魚である。
 
 照焼・唐揚・鮨などにすると美味。
 
 
※ 琵琶湖での旬は1月から3月であるが俳句では三春にわたり詠まれる。
諸子の俳句 清月インターネット俳句歳時記3月の動物俳句のページです。例句は、有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかはインターネット俳句清月を主宰です。 [季節] 仲春を主に三春(3月を主に2月から4月) 動物季題 [季題] 諸子(もろこ) [副題] 初諸子(はつもろこ) コイ目コイ科の体の細長い小魚の総称。地方によって本諸子・田諸子・出目諸子など異なった魚を諸子という。 元来は小魚全般をさした。有名なのは関西、特に琵琶湖に多く産する体長14pほどの本諸子。柳の葉に似ているので柳諸子ともいう。 諸子は、鮒や?(たなご)などとともに親しまれている雑魚である。 照焼・唐揚・鮨などにすると美味。※琵琶湖での旬は1月から3月であるが、俳句では、仲春を主に三春にわたり詠まれる。 諸子の俳句 諸子釣宿の裏なり二泊とす 土井木賊 諸子釣の俳句 貨車電車時折通る諸子釣 南部静季 諸子煮の俳句 泥の香も風味の一つ諸子煮る 松阪久美子 諸子の俳句 鮒釣に邪魔な諸子の数かかる 山口丘刀 諸子の俳句 諸子酢につけたる湖北泊りかな 井川芳子 諸子の俳句 初諸子焼く串々の炎立つ 橋本正勝 諸子の俳句 借竿の旅の慰み諸子釣る 野田ゆたか