03-c-02
007.gif
[季節] 仲春を主に三春(3月を主に2月から4月)地理季題

[季題] 春田(はるた)

[副題] なし。
 
 
 稲を刈り取ったあとに麦や野菜を作らず春までそのままにしてある田をいう。
 
 紫雲英(げんげ)を咲かせた田・水漬いたままの田・既に荒く鋤き返された田など様相はさまざまである。
 
 
春田の俳句 清月俳句歳時記3月の地理俳句のページです。例句は、有季定型俳句 伝統俳句の歳時記のページです。編者野田ゆたかはインターネット俳句「清月」を主宰です。 [季節] 仲春を主に三春(3月を主に2月から4月) 地理季題 [季題] 春田(はるた) [副題] なし。 秋、稲を刈り取ったあとに麦や野菜を作らず、春までそのままにしてある田をいう。 紫雲英(げんげ)を咲かせた田、水漬いたままの田、或いは既に荒く鋤き返された田など様相はさまざまである。 春田の俳句 竹晒す茶筌の里の春田かな 田中雍子 春田の俳句 月山の裾野に広き春田かな 阿部和雄 春田の俳句 茶筌竹円錐状に干す春田 迫間喜美子 春田の俳句 春田打つ蔵王の風を背に受けて 加藤哲夫 春田の俳句 鋤き返し土黒々と春田かな 中山泰山 春田の俳句 雨が打つ近江平野の春田かな 野田ゆたか