03-b-14
[季節] 仲春を主に三春(3月を主に2月から4月)天文季題
[季題] 春疾風(はるはやて)
[副題] 春嵐(はるあらし) 春荒(はるあれ)
春北風(はるきた) 春北風(はるならひ/はるならい)
春に吹く強風・突風をいう。
風には生暖かさを感じさせられる。
気圧配置の変化により西または南からの風で雨を伴ったり・長時間風がつづくことがある。
春の最初に吹く疾風は「春一番」と詠まれ別題となる。
インターネット俳句歳時記 春疾風の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか遍のページです。例句は原則として文語旧仮名遣いで詠まれた有季定型の伝統的俳句を取り上げています。編纂者 野田ゆたかは清月庵主です。noda yutaka。[季節]仲春を主に三春(3月を主に2月から4月)天文季題[季題]春疾風(はるはやて)[副題]春嵐(はるあらし)春荒(はるあれ)春北風(はるきた)春北風(はるならひ/はるならい) 春に吹く強風・突風をいう。風には生暖かさを感じさせられる。気圧配置の変化により西または南からの風で雨を伴ったり・長時間風がつづくことがある。春の最初に吹く疾風は「春一番」と詠まれ別題となる。<例句>春疾風の俳句 春疾風中継アナの声荒し 池下よし子。春嵐の俳句 ただならぬ真夜の雨音春あらし 後藤允孝。春嵐の俳句 天と地を繋ぐ黒雲春嵐 清水恵山。春疾風の俳句 海叩く春疾風の波飛沫 田村公平。春嵐の俳句 植木鉢倒して去りぬ春嵐 筒井省司/春疾風の俳句 御開扉の堂吹き荒らす春疾風 松山寿美