03-b-13
007.gif
[季節] 仲春(陰暦2月22日)    天文季題

[季題] 貝寄風(かひよせ/かいよせ)

[副題] 貝寄(かひよせ/かいよせ)
 
 
 旧暦2月(新暦3月)22日前後に吹く強い季節風。

 古くは四天王寺精霊会の舞台に立てる筒花をこの風で難波の浦辺に吹き寄せられた貝殻で作ったという。
 
 精霊会前後に吹くこの西風を貝寄風という。
 
 
 ※ 四天王寺では新暦4月22日にの聖霊会が行われる。
貝寄風の俳句 March 清月俳句歳時記/野田ゆたか編 3月の天文俳句のページです。haikusaijik・inoda・yutaka例句は有季定型の伝統俳句から抽出しています。編者はインターネット俳句・清月の主宰です。[季節] 仲春(3月・陰暦2月22日) 天文季題[季題] 貝寄風(かひよせ/かいよせ)[副題] 貝寄(かひよせ/かいよせ)旧暦2月22日前後に吹く強い季節風。古くは精霊会の舞台に立てる筒花をこの風で難波の浦辺に吹き寄せられた貝殻で作った。精霊会前後に吹くこの西風を貝寄風という。※現在は新暦4月22日に大阪四天王寺の聖霊会が行われている。<例句>・貝寄風の俳句 貝寄風や天平今に聖霊会 稲福昌一・貝寄風の俳句 貝寄風や坂の寺町ひもすがら 大畠宮子・貝寄風の俳句 貝寄風の波逆立てる河口かな 野田ゆたか/貝寄風の俳句 貝寄風や太子偲ばる聖霊会 稲福昌一