se11.jpg sa-a-15.gif sa-a-00.gif sa-a-02.gif sa-a-03.gif sa-a-04.gif sa-a-05.gif sa-a-06.gif sa-a-07.gif sa-a-08.gif sa-a-09.gif sa-a-10.gif sa-a-11.gif sa-a-12.gif sa-a-13.gif
===== 目 次 =====
                            季題をクリックするとページが開きます。  黒字は、晩冬(1月)を主に三冬(11月〜1月)に用いられる季題を示す。
 
[時候] 寒の入  寒の内  凍る   冴ゆる  三寒四温 大寒   春隣   春待つ  日脚伸ぶ
[天文]     風花   寒月   寒の雨  寒晴   寒夕焼  しまき  冬の雷      雪晴   雪起し 
 
    雪女郎 
 
[地理] 凍滝   寒の水      氷柱 
 
[生活]     悴む   寒灸   寒稽古  寒声   寒肥   寒施行  寒復習  寒晒   寒卵   寒中水泳  
 
    寒造   寒釣   寒灯   寒紅   寒見舞  寒餅   霜焼   スキー  スケート 索麺干す 竹馬  
 
    探梅   煮凝   避寒   水餅   厄払   雪兎   雪卸   雪掻   雪達磨  雪礫   雪見 
 
    雪眼鏡  ラグビー
 
[行事] 寒垢離  寒念仏  寒詣   雪祭
 
[動物] 凍蝶   凍鶴   寒鴉   寒鯉   寒蜆   寒雀   寒鮒   氷下魚           
 
[植物] 青木の実 石蓴   寒菊   寒椿   寒梅   寒木瓜  寒牡丹  水仙   千両   早梅   葉牡丹 
 
    冬苺   冬桜   冬薔薇  冬の草  万両   室咲   薮柑子  雪折   竜の玉  臘梅   侘助
 
 
   
                                 ・・・季題(季語)は五十音順配列です。・・・
インターネット俳句歳時記の1月(晩冬)の目次のページです。目次は、季題を「時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物」に分類し、それぞれの季題を五十音順に表記しています。編者は野田清月(本名 野田ゆたか)です。
例句は、原則として有季定形・旧仮名遣い俳句を採り上げています。例句は、芭蕉を除き選句時に活動されていた俳人の句を取り上げています。