/ha/15/54/
梨木神社・廬山寺
[開 催] 平16. 9.12(日)
[吟行地] 京都市/梨木神社・廬山寺・御苑一帯
[句会場] 廬山寺の参集殿
       宮城野萩長州萩と詣道 律 子
 
       本殿の砂ずる萩に蜆蝶 宮 子
 
      尊皇の社に長州萩咲ける 昌 一
 
     新しき箒目に萩こぼれけり 
 
       鐘楼を囲む楓の初紅葉 とも江
 
   しだれ萩湯川秀樹の歌碑にかな 寿 美
 
    廬山寺に秋の七草活けられて 美和子
 
    小鳥来る天皇陵に衛士の居ず 窓 城
 
    廬山寺の御土居の跡の彼岸花 和 子
 
     萩まつり準備の宮に吟行す 久美子
 
     廬山寺の苔に桔梗の庭静か 広 子
 
    加茂川の水澄む橋を渡りけり 道 子
 
      花桔梗今が盛りの源氏庭 不二子
 
      昼の虫鳴く洛中の官幣社 光 堂
 
 
    筆塚にひそと色濃き式部の実 美智子
 
      内陣の六器の光る秋日和 良 子
筆塚にひそと色濃き式部の実 美智子
 
内陣の六器の光る秋日和 良 子
 
萩の水染井の水のまろきかな 良 一
 
祭神は攘夷の公家よ萩の宮 ゆたか
 
紅白の萩に梨木の大鳥居 佐 知
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
選者 山口正秋 詠
 
御所を守る宮とし知られ萩の宮
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
梨木神社が紹介されているホームページ
https://kyototravel.info/nashinokijinjya
 
廬山寺が紹介されているホームページ
https://www.okeihan.net/recommend/flowers/spot-search/37_rozanji.php
 
haidan-05.gif
京都市/梨木神社・廬山寺・御苑吟行俳句会報告 平成16年9月の引鶴吟行俳句報告 9月の俳句 宮城野萩の俳句 宮城野萩長州萩と詣道 松葉律子の俳句蜆蝶の俳句 本殿の砂ずる萩に蜆蝶 大畠宮子の俳句 長州萩の俳句 尊皇の社に長州萩咲ける 稲福昌一の俳句 零れ萩の俳句 新しき箒目に萩こぼれけり 貫野浩の俳句 初紅葉の俳句 鐘楼を囲む楓の初紅葉 山本とも江の俳句 垂れ萩の俳句 しだれ萩湯川秀樹の歌碑にかな 松山寿美の俳句 七草の俳句 廬山寺に秋の七草活けられて 佐藤美和子の俳句 小鳥来るの俳句 小鳥来る天皇陵に衛士の居ず 門田窓城の俳句 彼岸花の俳句 廬山寺の御土居の跡の彼岸花 能口和子の俳句 萩祭の俳句 萩まつり準備の宮に吟行す 松阪久美子の俳句 桔梗の俳句 廬山寺の苔に桔梗の庭静か 山口広子の俳句 水澄むの俳句 加茂川の水澄む橋を渡りけり 保坂道子の俳句 桔梗の花の俳句 花桔梗今が盛りの源氏庭 奥田不二子の俳句 昼の虫の俳句 昼の虫鳴く洛中の官幣社 寺本光堂の俳句 紫式部の実の俳句 筆塚にひそと色濃き式部の実 宇都宮美智子の俳句 秋晴れの俳句 内陣の六器の光る秋日和 水野良子の俳句 萩の俳句 萩の水染井の水のまろきかな 飯岡良一の俳句 萩の俳句 紅白の萩に梨木の大鳥居 西ア佐知の俳句 萩の宮の俳句 祭神は攘夷の公家よ萩の宮 野田ゆたかの俳句 同人社代表同人山口正秋 開催 平16.9.12(日) 吟行地 京都市 梨木神社廬山寺御苑一帯 俳句会場 廬山寺の参集殿 選者山口正秋吟 萩の宮の俳句 御所を守る宮とし知られ萩の宮 萩の俳句 名水を汲まんと萩を零しけり 紫式部の実の俳句 廬山寺の筆塚にして式部の実 山口正秋の俳句