/ha/15/37/
満月寺浮御堂
[開 催] 平15. 5.11
[吟行地] 滋賀県堅田町/満月寺浮御堂
[句会場] 魚清楼(浮御堂の隣)
浮御堂静かに降りぬ若葉雨 澄 子
 
湖渡る風に音あり松の花 二 郎
 
迂回して湖族栄へし郷緑雨 佐 知
 
風五月湖の水運統べし里 窓 城
 
湖の景卯月曇りに模糊として 昌 一
 
落雁と言ふ銘菓あり花楓 ゆたか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
選者 山口正秋 詠
 
緑立つ堅田に古りし満月寺
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
浮御堂紹介が紹介されているホームページ
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/91/
 
 
    山よりの風は緑でありにけり 光 堂
 
      絵天井仰ぐも昏し若葉雨 とも江
 
    夏燕湖中句碑の辺しきり飛ぶ しず子
 
      雨煙る山脈茫々と新樹冷 美智子
 
    苔の花踏むまじ一休修行の地 
 
     緑立つ枝差し延べて浮御堂 木 賊
 
    青葉冷え湖西の寺院巡りけり ミチエ
 
       聖五月千の仏の浮御堂 優 子
 
     緑立つ松をくぐりて浮御堂 吉太郎
 
     御堂より卯浪の湖を一望す 宮 子
 
      米処家族総出の田植かな 和 子
 
       杜若湖の水引く門川に 幸 代
 
    忠魂の碑にふりそそぐ若葉雨 道 子
 
     緑立つ龍の臥せたる松大樹 嘉 風
 
     若葉雨湖族の里を巡りけり 美和子
 
    芭蕉句碑すつぽり覆ひ緑立つ 惠 以
haidan-05.gif
満月寺浮御堂吟行句会報告 平成15年5月の吟行俳句会 5月の俳句 満月寺浮御堂吟行俳句会報告 引鶴俳句会 有季定型・伝統俳句 緑の俳句 山よりの風は緑でありにけり 寺本光堂の俳句 若葉雨の俳句 絵天井仰ぐも昏し若葉雨 山本とも江の俳句 夏燕の俳句 夏燕湖中句碑の辺しきり飛ぶ しず子の俳句 新樹冷えの俳句 雨煙る山脈茫々と新樹冷 宇都宮道子の俳句 苔の花の俳句 苔の花踏むまじ一休修行の地 貫野浩の俳句 緑立つの俳句 緑立つ枝差し延べて浮御堂 土井木賊の俳句 若葉冷えの俳句 青葉冷え湖西の寺院巡りけり 内海ミチヱの俳句 聖五月の俳句 聖五月千の仏の浮御堂 米田優子の俳句 緑立つの俳句 緑立つ松をくぐりて浮御堂 川島吉太郎の俳句 卯波の俳句 御堂より卯浪の湖を一望す 大畠宮子の俳句 田植えの俳句 米処家族総出の田植かな 能口和子の俳句 杜若の俳句 杜若湖の水引く門川に 幸代の俳句 若葉雨の俳句 忠魂の碑にふりそそぐ若葉雨 道子俳句 緑立つの俳句 緑立つ龍の臥せたる松大樹 嘉風俳句 若葉雨の俳句 若葉雨湖族の里を巡りけり 美能口和子の俳句 緑立つの俳句 芭蕉句碑すっぽり覆ひ緑立つ 水野恵以の俳句 若葉雨の俳句 浮御堂静かに降りぬ若葉雨 梅田澄子の俳句 松の花の俳句 湖渡る風に音あり松の花 二郎の俳句 緑雨の俳句 迂回して湖族栄へし郷緑雨 西ア佐知の俳句 風五月の俳句 風五月湖の水運統べし里 門田窓城俳句 卯月の俳句 湖の景卯月曇りに模糊として 稲福昌一の俳句 楓の花の俳句 落雁と言ふ銘菓あり花楓 野田ゆたかの俳句 選者山口正秋の俳句 緑立つの俳句 緑立つ堅田に古りし満月寺 卯月の雨の俳句 湖中句碑卯月の雨に煙りをり 小粉団の花の俳句 こでまりの咲きゐて湖族長の寺 開催平15.5.11 吟行地滋賀県堅田町 満月寺浮御堂ほか 俳句会場魚清楼(浮御堂の隣)